山芋のふわふわお好み焼き

カモノハシパパ @cook_40164532
ふわふわでメチャうまです。
このレシピの生い立ち
山芋をもらったので、お好み焼きの基本レシピの山芋の量をかなり増やした結果美味しかったというものです。
作り方
- 1
大きめのボウルに卵を割って入れ、泡立て器でかき混ぜる
- 2
出汁1/3だけボウルに加え、薄力粉を全量入れて、混ぜる。水気が少ない状態で薄力粉を良く混ぜて粉の塊をなくす。
- 3
出汁の残りを2に加え、さらに皮をむいた山芋をすりおろして加える。塩コショウを少々加えてよく混ぜる。
- 4
ニラ、青ネギを適度な大きさに刻み、キャベツは千切りにして3のボウルに加える。
- 5
干しエビを4に加えてよく混ぜ合わせる。生地は山芋の粘り気が強すぎる場合は出汁の量を増やして調整する。
- 6
フライパンを熱して、5の生地を直径12cm程度、厚み2-3cmくらいに整えて豚バラを乗せる。蓋をして4分弱火で焼く。
- 7
ひっくり返して、さらに4分蓋をして焼く。
- 8
豚バラ側を上にして皿に盛る。お好みソース、マヨネーズ、青のりをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ホットプレートを使う場合は200℃で片面4分30秒ずつにしています。お好みソースがない時は中濃ソースとケチャップを1:1で混ぜてもOK。我が家はどろソースをお好みで追加します。粉を少なめにすると崩れやすくなるので小さめに焼くといいです。
似たレシピ
-
-
山芋たっぷり☆ふわふわお好み焼き 山芋たっぷり☆ふわふわお好み焼き
山芋たっぷりでフワフワな食感。キャベツから水分が出るのでお水は入れません。お好み焼き粉がなくても美味しく作れます。 たもたんせなたん -
-
-
-
-
大阪のおばちゃんが焼くお好み焼き 大阪のおばちゃんが焼くお好み焼き
大阪生まれ大阪育ちや!お好み焼きは家で焼くもんやねん!お好み焼き粉は使わへん!外はかりかり中はふわふわ店には負けへんで~ ゆるりんつくるん -
-
-
-
-
山いもタップリ!フワフワお好み焼き 山いもタップリ!フワフワお好み焼き
我が家の定番、山いもメインのフワフワした食感が最高に美味しいお好み焼き。定番のお好み焼きソースの他、ネギポン味もぜひ。 ☆aiken☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751182