山芋のふわふわお好み焼き

カモノハシパパ
カモノハシパパ @cook_40164532

ふわふわでメチャうまです。
このレシピの生い立ち
山芋をもらったので、お好み焼きの基本レシピの山芋の量をかなり増やした結果美味しかったというものです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. 薄力粉 180g
  3. 出汁 120cc
  4. 少々
  5. コショウ 少々
  6. 山芋 200g
  7. ニラ 1束
  8. 青ネギ お好みで
  9. キャベツ 150g
  10. 干しエビ 大匙3
  11. 豚バラ肉 200g
  12. お好みソース 適量
  13. マヨネーズ 適量
  14. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに卵を割って入れ、泡立て器でかき混ぜる

  2. 2

    出汁1/3だけボウルに加え、薄力粉を全量入れて、混ぜる。水気が少ない状態で薄力粉を良く混ぜて粉の塊をなくす。

  3. 3

    出汁の残りを2に加え、さらに皮をむいた山芋をすりおろして加える。塩コショウを少々加えてよく混ぜる。

  4. 4

    ニラ、青ネギを適度な大きさに刻み、キャベツは千切りにして3のボウルに加える。

  5. 5

    干しエビを4に加えてよく混ぜ合わせる。生地は山芋の粘り気が強すぎる場合は出汁の量を増やして調整する。

  6. 6

    フライパンを熱して、5の生地を直径12cm程度、厚み2-3cmくらいに整えて豚バラを乗せる。蓋をして4分弱火で焼く。

  7. 7

    ひっくり返して、さらに4分蓋をして焼く。

  8. 8

    豚バラ側を上にして皿に盛る。お好みソース、マヨネーズ、青のりをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ホットプレートを使う場合は200℃で片面4分30秒ずつにしています。お好みソースがない時は中濃ソースとケチャップを1:1で混ぜてもOK。我が家はどろソースをお好みで追加します。粉を少なめにすると崩れやすくなるので小さめに焼くといいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カモノハシパパ
カモノハシパパ @cook_40164532
に公開
週末だけ料理担当してます。かなり分量は適当です。
もっと読む

似たレシピ