作り方
- 1
干し椎茸はぬるま湯で戻す。早煮昆布も水で戻しておく。
- 2
にんじん、ごぼうは豆と同じくらいの大きさになるようカットしておく。
- 3
戻したしいたけも豆より少し小さめにカットし、昆布も小さめ一口大にカットしておく。
- 4
蒸し大豆以外の材料をすべてフライパンに入れて、ヒタヒタの水と椎茸の戻し汁、酒、みりん、砂糖を入れて火にかける。
- 5
にんじん、ごぼうが柔らかくなったら、出汁醤油を入れて更に3分程度煮含める。
- 6
最後に蒸し大豆を入れて、ざっくり混ぜ合わせ、1分程煮たら火を止め、余熱で味を含ませる。
- 7
器に盛り付けて完成。
- 8
★今回は使用の蒸し大豆です。
- 9
★今回、こんにゃくを入れ忘れてました!いつもはこんにゃくを入れてます。入れると物量が増えるのですがお好みで。
コツ・ポイント
豆を戻したり、しっかり煮たりしなくていいので、最近我が家の五目豆は、このバージョンです。早煮昆布の塩分で味が濃くなりがちなので、味をみながら、最後の出汁醤油で調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24883821