節約☆鯖缶と豆腐のそぼろ丼

こねひーと
こねひーと @cook_40090736

豆腐と魚でヘルシーに。包丁要らず、フライパンひとつで簡単にできます。ツナ缶でも。
このレシピの生い立ち
新鮮な魚が無い海外。魚料理が食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. 鯖の缶詰(味の無いもの、ツナ缶でも) 180g(一缶)
  3. 味噌 大さじ1弱
  4. 醤油 大さじ1強
  5. 砂糖 大さじ1と半分
  6. 大さじ3
  7. もみのり 適宜
  8. ごはん 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐は水切り無しで使います。フライパンの中で手でぐちゃぐちゃにする。(我家は娘の仕事です)

  2. 2

    缶詰はオイル漬け使用。缶詰の油を軽く切り、1のフライパンに入れる。

  3. 3

    さらにフライパンに調味料全てを入れて火にかける。中火ぐらい。

  4. 4

    味噌は少しフライパンに直に当てて炒め、香ばしさを出す。

  5. 5

    全体に味が馴染むように木べらでずっと混ぜながら、ポロポロになるまで炒める。

  6. 6

    ほかほかご飯の上にのせて、好みでもみのりをふりかければ出来上がり☆

  7. 7

    ネギや生姜を一緒に炒めても美味しいです。七味をかけても。

コツ・ポイント

ペルーでは鯖の水煮缶は売ってなく、油漬缶のみなのでこれを使っています。鯖水煮缶はまだ試してません。ツナ缶の場合は少し味が軽いので調味料で加減してください。
缶詰の塩分により味が変わってくると思うので、調味料は好みで調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こねひーと
こねひーと @cook_40090736
に公開
大阪生まれの大阪育ち。2010年から2012年までグアテマラとペルーに夫の仕事の都合で居住。帰国後、現在まで仙台在住。家族は夫と小学4年生の娘と3歳の息子。のんびりクックですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ