いりゴマのプチプチ簡単パンプディング

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

ゴマの香ばしい香りが部屋中に広がります。プチプチさくさくほんのり甘いお手軽パンプディング。ゴマ好きにはたまらないです!
このレシピの生い立ち
いりゴマとはちみつの組み合わせが好きでゴマの香ばしさを生かした簡単な朝食メニューが作りたかったから。

いりゴマのプチプチ簡単パンプディング

ゴマの香ばしい香りが部屋中に広がります。プチプチさくさくほんのり甘いお手軽パンプディング。ゴマ好きにはたまらないです!
このレシピの生い立ち
いりゴマとはちみつの組み合わせが好きでゴマの香ばしさを生かした簡単な朝食メニューが作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 8枚切り食パン 1枚
  2. 1個
  3. 牛乳 50ml
  4. はちみつ 大さじ1
  5. 皮むきタイプいりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    全ての材料です。(牛乳が写真に収まりませんでした。。。)

  2. 2

    パンを1センチ角位に切りグラタン皿に重ならないように敷き詰めます。

  3. 3

    マジブレ(ミルサー等)に卵、牛乳、はちみつを入れてガーと10秒ほどまぜます。(箸やホイッパーで混ぜても可。)

  4. 4

    2の皿に3の卵液をまんべんなくパンにかけます。

  5. 5

    卵液の分量はパンがひたひたになるくらいです。
    写真のようにパンの表面が見え隠れするぐらいがベストです。

  6. 6

    すりゴマを表面にかけます。

  7. 7

    こんな感じに表面の隅々までまんべんなくたっぷりかけます。

  8. 8

    トースターで8分焼きます。
    5分すると香ばしい香りがしてきます。
    焦げそうだったらアルミ箔で上部を覆います。

  9. 9

    ゴマがきつね色になってパンがふっくらとして卵液がしっかり固まればできあがり!

  10. 10

    真誠の「皮むきタイプいりゴマ」はする手間がいらないのでずぼらな私にはいいです。

  11. 11

    さやねぇ☆さんが黒白のゴマでハーフ&ハーフ!異なるゴマの風味が一度に味わえてこれはナイス♪

コツ・ポイント

真誠の「皮むきタイプいりゴマ」なら消化に良くすらないでそのまま使えます。
朝の忙しい時間でも美味しいものが手軽に食べたいのでトースターを使いました。
洗い物も少ない簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ