桜海老ときのこのゴマ和え【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
桜海老とすりゴマが香ばしくて、こく旨〜♪素材の味を引き立てた和え物です。
このレシピの生い立ち
しめじを美味しく食べる為に考えました。
桜海老ときのこのゴマ和え【作りおき】
桜海老とすりゴマが香ばしくて、こく旨〜♪素材の味を引き立てた和え物です。
このレシピの生い立ち
しめじを美味しく食べる為に考えました。
作り方
- 1
豆苗は耐熱容器に入れ、レンジ加熱してお水にさらし、水気を絞り食べやすい長さに切っておきます。
- 2
しめじは石づきを取り除き食べやすいようにし耐熱容器に入れ、レンジ加熱してザルに上げて冷ましておきます。
- 3
★を混ぜ合わせておきます。
- 4
②が冷めたら①と②を③に入れて混ぜ合わせたら完成です。
- 5
H28・10・9レシピ訂正しました。フォルダ、印刷して下さいました方へ、本当に申し訳ありません。
コツ・ポイント
豆苗としめじは、歯ごたえを残す程度にレンジ加熱して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとわかめの桜海老ニンニク胡麻和え きゅうりとわかめの桜海老ニンニク胡麻和え
きゅうりとヘルシーわかめ。酸味と甘みのあるたれで絡めます。味わい深い桜海老、胡麻、ニンニクで風味でごちそう副菜完成☆ エリオットゆかり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753571