衣サクサク!スパイシー!時短トンカツ

大吉ねこ @cook_40088894
衣は2ステップ。ちゃちゃっと作れるトンカツ。
このレシピの生い立ち
カツって、小麦粉→卵→パン粉だと手が足りない(T^T)ので、小麦粉+卵→天ぷら粉にしたら衣サクサク。こしょうも混ぜてスパイシー&時短に。
衣サクサク!スパイシー!時短トンカツ
衣は2ステップ。ちゃちゃっと作れるトンカツ。
このレシピの生い立ち
カツって、小麦粉→卵→パン粉だと手が足りない(T^T)ので、小麦粉+卵→天ぷら粉にしたら衣サクサク。こしょうも混ぜてスパイシー&時短に。
作り方
- 1
豚ロース肉は4枚重ねて、包丁で筋肉に直角にぶすぶすっと刺す。脂身との境目は特に念入りに。
- 2
市販の天ぷら粉を水で溶き(きも〜ち濃いめの方が付きがいいです)胡椒を入れて混ぜる。(うちは結構たっぷり入れちゃいます)
- 3
揚げ油を170℃くらいに熱し、水溶き天ぷら粉(左手)→生パン粉(右手)の順に衣をつけて揚げる。
- 4
お好みでとんかつソースをつけて。つけあわせには、せんキャベツ(レシピID:18621094)をどうぞ〜
コツ・ポイント
時間のある方は(^^;)お肉の両面に天ぷら粉を(粉のまま)、茶こしなどでふるうと衣の付きがよくなります。お好みで1に塩をふってもいいと思います^^
似たレシピ
-
-
-
伊藤家の食卓スゲー、サクサクとんかつ 伊藤家の食卓スゲー、サクサクとんかつ
ささみのフライを作ったとき、衣が外食のとんかつの衣より固く、スーパーの冷めたとんかつの衣より若干柔らかい程度、何故だ。思い出作り
-
-
-
サクサク!節約&時短『 まるでトンカツ』 サクサク!節約&時短『 まるでトンカツ』
サクサクジューシートンカツ?家族も気づかない。『まるでトンカツ』♪2018.12和風もちぶたレシピコンテスト銀賞受賞! 桃咲マルク -
-
目黒とんきの厨房、とんかつ衣のつけ方 目黒とんきの厨房、とんかつ衣のつけ方
オープンキッチンの目黒とんかつとんきは調理の様子が見学できる店です。とんかつ衣つけ方をご紹介します。有限会社 とんき 目黒とんき -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753852