きのことベーコンのクリームスープ

oharumin
oharumin @cook_40053336

米粉でつけたとろみが優しい感じに仕上がります。
このレシピの生い立ち
我が家の定番スープです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. ベーコン(厚切り) 3枚(90g)
  2. 人参 半分
  3. 玉葱 1個
  4. ぶなしめじ 半房
  5. ブナピー 半房
  6. じゃが芋 2個
  7. オリーブオイル 大1
  8. 適量
  9. コンソメ顆粒(塩分控えめ) 8g
  10. ひとつまみ
  11. 牛乳 400cc
  12. とろみ用
  13. 牛乳 200cc
  14. 米粉 大3

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮を剥き1cm弱の角切りにし水にさらす。ベーコン、人参、玉葱、ぶなしめじ、ブナピーも1cm弱の角切りサイズに

  2. 2

    (1)は同じぐらいのサイズに揃えて切って置き、お鍋にオリーブオイルを入れ玉葱、人参、ベーコン、きのこの順に炒めていきます

  3. 3

    じゃが芋をザルに上げ、(2)に入れて炒め具がヒタヒタになるまで水を加え、コンソメ、塩を入れて柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    (3)が柔らかくなったら牛乳を入れて中火にして煮立て、とろみ用の牛乳と米粉を合わせて置きます。

  5. 5

    鍋の火を止めて、とろみ用に合わせてあった物を入れ混ぜ、中火にかけ混ぜながら温めていきます。

  6. 6

    軽くとろみが出て来たら、胡椒を振り2分程、焦げないように混ぜながら加熱して完成です。

コツ・ポイント

必ず、火を止めてから、とろみ用に合わせたもの入れてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ