作り方
- 1
じゃが芋は皮を剥き1cm弱の角切りにし水にさらす。ベーコン、人参、玉葱、ぶなしめじ、ブナピーも1cm弱の角切りサイズに
- 2
(1)は同じぐらいのサイズに揃えて切って置き、お鍋にオリーブオイルを入れ玉葱、人参、ベーコン、きのこの順に炒めていきます
- 3
じゃが芋をザルに上げ、(2)に入れて炒め具がヒタヒタになるまで水を加え、コンソメ、塩を入れて柔らかくなるまで煮ます。
- 4
(3)が柔らかくなったら牛乳を入れて中火にして煮立て、とろみ用の牛乳と米粉を合わせて置きます。
- 5
鍋の火を止めて、とろみ用に合わせてあった物を入れ混ぜ、中火にかけ混ぜながら温めていきます。
- 6
軽くとろみが出て来たら、胡椒を振り2分程、焦げないように混ぜながら加熱して完成です。
コツ・ポイント
必ず、火を止めてから、とろみ用に合わせたもの入れてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
米粉活用 小松菜と長芋のクリームスープ 米粉活用 小松菜と長芋のクリームスープ
米粉活用。小松菜と長芋を使い、米粉でとろみをつけた豆乳クリームスープです。油を使わず、ヘルシーなスープになりました。キャンディー888
-
-
バターなしで白菜とかぶのクリームシチュー バターなしで白菜とかぶのクリームシチュー
白菜とかぶの甘さがたまらない美味しさです。米粉でとろみをつけたやさしいシチューです。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18754003