つくりおきで 朝は焼くだけピザトースト

おじいちゃん料理
おじいちゃん料理 @cook_40120514

つくりおきなら朝弱くても大丈夫!一人暮らしを始めた息子に、忙しくても朝食を摂ってほしいと思い、冷凍にして持たせています。
このレシピの生い立ち
目覚めには太陽・炭水化物・タンパク質が大切です。トーストを焼く位しかしないであろう息子に、少しでも栄養のある朝ご飯を食べてほしいと作りました。仕事が忙しく、外食も買い物もできなかった夜に食べる事もあり、冷凍庫にあると助かるそうです。

つくりおきで 朝は焼くだけピザトースト

つくりおきなら朝弱くても大丈夫!一人暮らしを始めた息子に、忙しくても朝食を摂ってほしいと思い、冷凍にして持たせています。
このレシピの生い立ち
目覚めには太陽・炭水化物・タンパク質が大切です。トーストを焼く位しかしないであろう息子に、少しでも栄養のある朝ご飯を食べてほしいと作りました。仕事が忙しく、外食も買い物もできなかった夜に食べる事もあり、冷凍庫にあると助かるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. ピザソース 大さじ1
  3. スライスハム 1枚
  4. とろけるチーズ 適量
  5. 冷凍コーン 適量
  6. ブロッコリースプラウトやピーマンの薄切りなど 適量

作り方

  1. 1

    食パンにピザソースを塗る。

  2. 2

    スライスハムをのせる。
    手でちぎってパンの形に合うようにしています。

  3. 3

    とろけるチーズを全体にのせて、冷凍コーン、ブロッコリースプラウトやピーマンの薄切りなどを散らす。

  4. 4

    このまま頂く時はオーブントースターで焼いていただきます。

  5. 5

    冷凍保存する時は1枚ずつラップして。
    頂く時に急ぐなら1分位チンしてからオーブントースターで焼くと速いです。

  6. 6

    2019年11月17日の「クックパッドニュース」に載せて頂きました。簡単なレシピですが、お役立て頂ければ幸いです。

コツ・ポイント

息子が帰省した時に、食パンをたくさん買って、一気に作ります。上にのせる具を用意してから、ラップを切って調理台に並べ、その上にパンを全部並べます。まずソースを全部に塗り、具も1種類ずつ全てにのせていき、最後に1枚ずつラップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おじいちゃん料理
に公開
認知症予防になれば…と80代の父に料理を教え始めたら、思った以上に上達し、今や本当に有難い助っ人となってくれています。また料理を作ることが生活のリズムとなり、結構良い運動になるそうで、以前より体調も良いと言ってくれます。おじいちゃんの健康のためにも簡単で美味しいレシピを作れたら…と思っています。写真は半世紀前の父と私です。「おじいちゃん料理を作るの巻」というブログにもレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ