ライ麦粉カンパーニュ グラノーラ入り

やっさくん
やっさくん @cook_40177553

こねないヘルシー ライ麦粉のカンパーニュ グラノーラ入り♩
目指せ!Parisのboulangerie♩

このレシピの生い立ち
♩Parisのboulangerieに売ってるみたいなパンがたべた〜い♩自分の覚書

ライ麦粉カンパーニュ グラノーラ入り

こねないヘルシー ライ麦粉のカンパーニュ グラノーラ入り♩
目指せ!Parisのboulangerie♩

このレシピの生い立ち
♩Parisのboulangerieに売ってるみたいなパンがたべた〜い♩自分の覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約400g 1個

作り方

  1. 1

    人肌程度のお湯に砂糖とドライイーストを入れ混ぜふやかす

  2. 2

    大ガラスボールにライ麦粉と強力粉をふるい入れ、塩とグラノーラを加え混ぜる

  3. 3

    2を混ぜ合わせたものに、1を回し入れヘラで混ぜる

  4. 4

    まとまったらラップをして常温で2時間くらいおき約2倍に膨らます

  5. 5

    2倍に膨らんだら、ガスボールの中に打ち粉をし生地をひっくり返してガス抜きをする

  6. 6

    三つ折りを7-8回繰り返し、ラップをして1時間くらいおき約1.5倍に膨らます

  7. 7

    膨らんだらもう一度三つ折りを数回繰り返し、丸めて表面に張りを出しとじ目を下にする

  8. 8

    クッキングペーパーの上にのせ布をまわりに置き大ガラスボールをかぶせ1時間くらい約1.5倍膨らます

  9. 9

    膨らんだらカッターでクープをあけオイルをスプーンでたらす。
    容器に水を入れ天板にのせオーブンへ 270度で予熱。霧吹き

  10. 10

    クッキングペーパーにも霧吹きをし250度から様子を見ながら210度まで下げて焼く
    途中数回霧吹きをする

  11. 11

    砂糖3g ドライイースト2g 水200g グラノーラ70g 、14時間冷蔵庫発酵 焼成後470.5g '17.1.26

  12. 12

    トーストして食べるともちもちずっしりでおいしい♩'17.1.26

  13. 13

    砂糖3g お湯160g にして 焼成後382g
    4-5日は美味しく食べられるので作り置きです(^^) '17.1.30

コツ・ポイント

発酵は気温や湿度で実際の膨らみ状況を見ながら時間を調整する。焼き加減も焼き色を見て温度を下げていく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっさくん
やっさくん @cook_40177553
に公開
美味しいものが食べたくてなるべく体に優しい材料で簡単にできるもの中心に手作りしています。最近パンは毎日焼いています。HB欲しいけど置く場所がないので、手ごねもしくはこねないパンです。家族が喜んでくれるので日々違うパン作りを勉強?研究しています。
もっと読む

似たレシピ