魚肉ソーセージともやしのおかか炒め

ちびなつ♪ @cook_40124428
余った魚肉ソーセージが夕飯の1品になります。残り野菜で作れて便利!
このレシピの生い立ち
余った魚肉ソーセージを消費したくて。家でよくやる小松菜のおかか炒めをアレンジ。
魚肉ソーセージともやしのおかか炒め
余った魚肉ソーセージが夕飯の1品になります。残り野菜で作れて便利!
このレシピの生い立ち
余った魚肉ソーセージを消費したくて。家でよくやる小松菜のおかか炒めをアレンジ。
作り方
- 1
魚肉ソーセージとパプリカを適当な大きさに切る。
- 2
切ったソーセージとパプリカをごま油で炒める。
- 3
もやしを入れて炒める。
- 4
白だし、醤油、鰹節を入れて炒める。
- 5
フライパンを少し空けて卵を入れる。固まってきたら全体に混ざるように炒める。
- 6
仕上げにゴマをふって完成。
コツ・ポイント
特になし。味は使っている醤油や白だしによって違うと思うので好みで調節してください。
野菜ももやしとパプリカでなくても余っている野菜何でもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もやしと魚肉ソーセージのオイマヨ炒め もやしと魚肉ソーセージのオイマヨ炒め
今度は、もやしと魚肉ソーセージをオイマヨ炒めにしてみました。2008年5月16日、話題のレシピに載せさせて頂きました。 たましんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18759739