もやしと魚肉ソーセージの中華風炒め

つきみだんご @cook_40088348
2種類の魚肉ソーセージを使った1品。1つで2度おいしい中華風モヤシ炒めです♫
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージが2本余っていたので、何か簡単に作れるものを考えようと思いました。
1つは、カレー味で、2種の味を楽しめる1品です。
もやしと魚肉ソーセージの中華風炒め
2種類の魚肉ソーセージを使った1品。1つで2度おいしい中華風モヤシ炒めです♫
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージが2本余っていたので、何か簡単に作れるものを考えようと思いました。
1つは、カレー味で、2種の味を楽しめる1品です。
作り方
- 1
魚肉ソーセージを斜めそぎ切りと輪切りにする。
- 2
フライパンに油を敷き、魚肉ソーセージを中火で両面焼いていく。
- 3
もやしと中華味の素を加え、強火で炒めていく。
コツ・ポイント
魚肉ソーセージにあらかじめ、焼き色をつけておくと美味しく見えます。
もやしがシャキッとするように、強火で短時間で炒めて行きましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もやしと魚肉ソーセージのオイマヨ炒め もやしと魚肉ソーセージのオイマヨ炒め
今度は、もやしと魚肉ソーセージをオイマヨ炒めにしてみました。2008年5月16日、話題のレシピに載せさせて頂きました。 たましんママ -
-
-
-
-
☆ニラと魚肉ソーセージのオイスター炒め☆ ☆ニラと魚肉ソーセージのオイスター炒め☆
ニラと玉子、魚肉ソーセージ、モヤシをオイスターソースで炒めました。彩りが良く、簡単で美味しいのでオススメです☆ ★くまた★☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19096846