5分で!バランス配色ワンプレート朝ごはん

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko

実はできそうでできないバランス配色のワンプレート朝ごはん、これを最小限の材料で最速5分で作ります!
このレシピの生い立ち
いつも作っているワンプレートですが、5分で作っているので流れを追ってレシピをまとめてみました。簡単なのでお弁当にも使えます。ぜひ活用してくださいね。

5分で!バランス配色ワンプレート朝ごはん

実はできそうでできないバランス配色のワンプレート朝ごはん、これを最小限の材料で最速5分で作ります!
このレシピの生い立ち
いつも作っているワンプレートですが、5分で作っているので流れを追ってレシピをまとめてみました。簡単なのでお弁当にも使えます。ぜひ活用してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 1個
  2. ソーセージ 4~5本
  3. 少々
  4. 好みの調味料、オイルなど 少々
  5. 2個
  6. 牛乳 小さじ2
  7. マヨネーズ 小さじ2
  8. 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取り除き、小さ目の乱切りにする。塩をかるくふり全体にいきわたらせて600w1分加熱し取りだします。

  2. 2

    切りめを入れたソーセージと1のピーマンをホイルに乗せトースターで焼きめがつくまで焼く。途中ソーセージを返しこんがりと焼く

  3. 3

    ピーマンにはトースターに入れる前にオイルを少々かけても美味しいです。焼けたら、好みのハーブソルトや調味料をかけておく。

  4. 4

    スクランブルエッグは、耐熱ボールか容器に卵、牛乳、マヨネーズ、塩を入れてよく混ぜ600wで1分20秒加熱し取りだす。

  5. 5

    まだ液体の部分が多いですがしっかり混ぜておき、
    再度600wで30秒加熱する。

  6. 6

    ここではかなりのふわとろ状態。これがお好みの方はこちらで終了(オムライスなどにも使えます)

  7. 7

    あとは(600w)10秒ずつレンチンしていくと硬くなっていきます。
    トーストと一緒に盛りつけます。

コツ・ポイント

ピーマンは手でバスっと種を抜き、そのままバリバリと手で割いてもOKです。ピーマンにはトースターに入れる前にオイルを少々かけても美味しいです。
こちらのワンプレートにフルーツやヨーグルトを添えればもっとバランスよくなりますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko
に公開
つくれぽTwitterに掲載します!素材一品だけレシピは「作り置きを作る時間がない」という極限状態から生まれた物です。アメブロ登録お願いします☆ http://ameblo.jp/simplelife126/Twitter etsuko91710101インスタ https://www.instagram.com/ek_foodpic/フードコーディネーター・健康管理能力検定2級健康リズムアドバイザーアイシングクッキー認定講師
もっと読む

似たレシピ