鶏むね肉のコチュジャン焼き

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

お砂糖、みりん不使用。我が家のコチュジャン焼きです。胸肉でもパサつかず柔らか。見た目より辛さはマイルドで美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
甘みが苦手な我が家。甘くないコチュジャンぶり照り ID:18786888 と同様に合わせたコチュジャンベースだれで鶏胸肉を漬け込み焼くと美味しく。覚書きも兼ね投稿。2018.8.21 【更に味の濃さについてレシピ見直し→2018.9.13】

鶏むね肉のコチュジャン焼き

お砂糖、みりん不使用。我が家のコチュジャン焼きです。胸肉でもパサつかず柔らか。見た目より辛さはマイルドで美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
甘みが苦手な我が家。甘くないコチュジャンぶり照り ID:18786888 と同様に合わせたコチュジャンベースだれで鶏胸肉を漬け込み焼くと美味しく。覚書きも兼ね投稿。2018.8.21 【更に味の濃さについてレシピ見直し→2018.9.13】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(皮付き) 1枚(約250〜300g)
  2. ★薄口醤油 大さじ1
  3. ★酒 大さじ1
  4. コチュジャン 大さじ1
  5. おろしニンニク(チューブでも) 1片分(約3cm)
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ごま 大さじ1/2強

作り方

  1. 1

    お肉はキッチンペーパーで水気を取っておく。

  2. 2

    胸肉の皮は有りでも無しでも。(工程⑨参照)一口大の削ぎ切りにし、深さのある器等に袋をかけ肉と★を入れる。

  3. 3

    【そのままおかずとして。しっかり目の味付けが好みでない、時間の無い方】工程⑤へ。漬け込み無しで焼き、すぐ完成します。

  4. 4

    【お酒やご飯のお供】②の袋を縛り揉み込む。汁漏れ防止で器ごと袋を冷蔵庫に入れ、30分〜4時間漬け込む。トップ画は4時間。

  5. 5

    片栗粉を袋の中に入れ、よく揉み込む。

  6. 6

    フライパンにごま油を中火で熱し、袋の汁ごとお肉を入れ、触らず片面こんがり焼いて裏返し、弱火で蓋をして約3分程焼く。

  7. 7

    フタを開け、中火で焦がさないよう軽く混ぜ焼き完成です。タレが焦げやすいのでサッと混ぜ合わせる程度に。

  8. 8

    仕上げにネギ、炒りごま等を飾り完成です。お好みで一味などの辛味も♪タレはほぼ余らない仕上がりです。

  9. 9

    【ヘルシー意識なら】胸肉は皮を除き(=240g)漬け込み無し、片栗粉無しで焼きます。片栗粉無しでもパサつかず柔らかい。

  10. 10

    【コチュジャンの種類で味の濃さが異なる】こちらのエスビーさんの物だと、個人的には漬け込み無く焼いて程良く感じました。

コツ・ポイント

お肉の量、コチュジャンによっても味の濃さが変わります。お好みの加減を見つけてくださいね☆胸肉を購入したらカットし調味料と保存袋に→冷凍庫に入れておき、必要な前日に冷蔵庫で解凍して焼いても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
🍀マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。障害に伴い偏食のある我が子。工夫して作ったり、割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。夫は運動習慣あり大食漢。私はクックで食べたい物を楽しみ気分転換にも。いつも有難うございます。島ちゃんと呼んでもらえると嬉しいです♪2025.8
もっと読む

似たレシピ