鶏むね肉のコチュジャン焼き

お砂糖、みりん不使用。我が家のコチュジャン焼きです。胸肉でもパサつかず柔らか。見た目より辛さはマイルドで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
甘みが苦手な我が家。甘くないコチュジャンぶり照り ID:18786888 と同様に合わせたコチュジャンベースだれで鶏胸肉を漬け込み焼くと美味しく。覚書きも兼ね投稿。2018.8.21 【更に味の濃さについてレシピ見直し→2018.9.13】
鶏むね肉のコチュジャン焼き
お砂糖、みりん不使用。我が家のコチュジャン焼きです。胸肉でもパサつかず柔らか。見た目より辛さはマイルドで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
甘みが苦手な我が家。甘くないコチュジャンぶり照り ID:18786888 と同様に合わせたコチュジャンベースだれで鶏胸肉を漬け込み焼くと美味しく。覚書きも兼ね投稿。2018.8.21 【更に味の濃さについてレシピ見直し→2018.9.13】
作り方
- 1
お肉はキッチンペーパーで水気を取っておく。
- 2
胸肉の皮は有りでも無しでも。(工程⑨参照)一口大の削ぎ切りにし、深さのある器等に袋をかけ肉と★を入れる。
- 3
【そのままおかずとして。しっかり目の味付けが好みでない、時間の無い方】工程⑤へ。漬け込み無しで焼き、すぐ完成します。
- 4
【お酒やご飯のお供】②の袋を縛り揉み込む。汁漏れ防止で器ごと袋を冷蔵庫に入れ、30分〜4時間漬け込む。トップ画は4時間。
- 5
片栗粉を袋の中に入れ、よく揉み込む。
- 6
フライパンにごま油を中火で熱し、袋の汁ごとお肉を入れ、触らず片面こんがり焼いて裏返し、弱火で蓋をして約3分程焼く。
- 7
フタを開け、中火で焦がさないよう軽く混ぜ焼き完成です。タレが焦げやすいのでサッと混ぜ合わせる程度に。
- 8
仕上げにネギ、炒りごま等を飾り完成です。お好みで一味などの辛味も♪タレはほぼ余らない仕上がりです。
- 9
【ヘルシー意識なら】胸肉は皮を除き(=240g)漬け込み無し、片栗粉無しで焼きます。片栗粉無しでもパサつかず柔らかい。
- 10
【コチュジャンの種類で味の濃さが異なる】こちらのエスビーさんの物だと、個人的には漬け込み無く焼いて程良く感じました。
コツ・ポイント
お肉の量、コチュジャンによっても味の濃さが変わります。お好みの加減を見つけてくださいね☆胸肉を購入したらカットし調味料と保存袋に→冷凍庫に入れておき、必要な前日に冷蔵庫で解凍して焼いても。
似たレシピ
その他のレシピ