ビタミンたっぷり蓮根団子。

薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
鍋の具にしたり、フライパンで焼いておかずやお弁当に入れても♪
このレシピの生い立ち
ビタミンCをたっぷり含んでいる蓮根、デンプン質がコーティングしてくれるのでビタミンが壊れにくいと聞き、蓮根多めの蓮根団子にして、鍋だねにしました。
ビタミンたっぷり蓮根団子。
鍋の具にしたり、フライパンで焼いておかずやお弁当に入れても♪
このレシピの生い立ち
ビタミンCをたっぷり含んでいる蓮根、デンプン質がコーティングしてくれるのでビタミンが壊れにくいと聞き、蓮根多めの蓮根団子にして、鍋だねにしました。
作り方
- 1
ぶつ切りにした鶏胸肉と、調味料をFPに入れ粗挽きモードで粗挽きにし、半分取り出しておきます。
- 2
半分残した鶏肉にすり下ろし蓮根を入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせます。
- 3
滑らかになったら粗みじんにした蓮根を入れ、粗挽きモードで蓮根が好みの大きさになるまで混ぜ合わせます。
- 4
最初に取り出しておいた胸肉を合わせ、ざっくり混ぜます。
- 5
仕上げに塩昆布を入れてざっくり混ぜれば出来上がりです。
- 6
30分程度冷蔵庫で寝かせて馴染ませてから使います。
- 7
今回は鶏肉を使っていますが、はんぺんや豆腐に変えてもいいですし、蓮根だけで蓮根団子を作っても。
コツ・ポイント
蓮根と鶏肉の量は見た目蓮根やや多めぐらいにしています。
すり下ろし蓮根と粗みじん蓮根の2種類で食感も楽しめます。
また鶏肉を半分に分けて入れる事でこちらも食感が楽しめます。
茹でても焼いても揚げても美味しいお団子です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
松茸風味のレンコンたっぷり鶏つくねダネ 松茸風味のレンコンたっぷり鶏つくねダネ
「永谷園 松茸の味お吸いもの」を使って松茸風みの鶏つくねです。鍋の具にはもちろん、フライパンで焼いても美味しいよ★ さとみんみん★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761951