豚小間肉の☆肉巻き

ミオッチ☆
ミオッチ☆ @cook_40178530

豚小間肉で巻くので、小さめに仕上がります!お弁当に入れるのにちょうどいい大きさに^^味付けは焼き肉のたれです☆
このレシピの生い立ち
夕食のメイン→お弁当のおかず用に作る時は多めに作っています!
味付けも焼き肉のたれがメインで*えのきもニンジンも細いので子どもも喜ぶおかずになっています>v<
巻くのが手間ですが^^:調理するのは楽なので、好きなお料理の一つになっています☆

豚小間肉の☆肉巻き

豚小間肉で巻くので、小さめに仕上がります!お弁当に入れるのにちょうどいい大きさに^^味付けは焼き肉のたれです☆
このレシピの生い立ち
夕食のメイン→お弁当のおかず用に作る時は多めに作っています!
味付けも焼き肉のたれがメインで*えのきもニンジンも細いので子どもも喜ぶおかずになっています>v<
巻くのが手間ですが^^:調理するのは楽なので、好きなお料理の一つになっています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 豚小間肉 300~グラム
  2. えのき 半袋
  3. ニンジン 小さめのを1本
  4. 焼き肉のたれ 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. ごま油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    豚小間肉を丁寧に1枚ずつはがして、バットなどに並べる。

  2. 2

    えのきを3~4センチくらいに切り、ニンジンを細切りして、ゆでたお湯で2分くらい茹でておく。

  3. 3

    豚小間肉に、えのきとニンジンを適量ずつのせて、巻いていく。

  4. 4

    焼き肉のたれ、酒、みりんを小皿などで合わせておき、フライパンにごま油を熱して、3を少し焼き目がつく程度に焼く。

  5. 5

    肉巻きに焼き目が付き、ある程度火が通ったら、あわせておいた調味料を回し入れて蓋をする(中火~弱火)。

  6. 6

    一度ふたを開けて、たれが全体に付くように肉巻きをひっくり返したり、混ぜたりして蓋を閉じさらに4~5分焼く(中火~弱火)。

  7. 7

    お皿に盛り付けたら完成☆

コツ・ポイント

☆豚小間肉300~gと書いたのは「小間肉」なので、どうしても「1枚にならず小さく切れてしまう部分がある」ので!我が家は400グラム分くらい用意しています。
小さくなったお肉も一緒に炒めたり、また保存して別のお料理に使ったりしています^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミオッチ☆
ミオッチ☆ @cook_40178530
に公開
子育て専業主婦のミオッチ☆です♪夫と娘(2歳)の3人家族です!子育てをしながらマイペースに節約をしたり、手作りを楽しんでいます☆ameblo「ミオッチ☆のキラキラ日記」で日々の出来事や趣味のことをのせいています~よかったら見てみてください>v<♪~ついつい同じような料理になってしまうのですが^^:特売品で節約しながら新しいレシピがうまれると嬉しいです☆よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ