オクラともずくの味噌汁

jj0819 @cook_40151263
夏バテ防止!!オクラの粘りのとろみともずくのツルツル感が食欲が落ちた時にサッパリと美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
元々なめこの味噌汁が大好きで、夏の食材のオクラで同じようなとろとろの味噌汁が飲みたくなって、思いつきました。
ついでに、大好きなもずくも追加してみました。
オクラともずくの味噌汁
夏バテ防止!!オクラの粘りのとろみともずくのツルツル感が食欲が落ちた時にサッパリと美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
元々なめこの味噌汁が大好きで、夏の食材のオクラで同じようなとろとろの味噌汁が飲みたくなって、思いつきました。
ついでに、大好きなもずくも追加してみました。
作り方
- 1
オクラはまな板の上で分量外(小さじ1程度)の塩で塩もみして、毛を取り細切りにします。
豆腐はさいの目切りにします。 - 2
湯(800cc程度)を鍋で沸かし、沸騰したらだしの素、(1)の材料ともずくを入れます。
☆コツ必読です!! - 3
汁がふつふつと沸いてくるのを待ちます。
しばらくするとオクラから粘り気が出てきます。
味噌を溶かせば完成です。
コツ・ポイント
☆材料を鍋に入れたら、火加減を弱火~弱めの中火に落とします。
火加減を落とさないと、あっという間に材料に火が通って、オクラの粘り気で突然沸騰して泡が大量発生して、お鍋からあふれる危険があります。
弱火でじっくり待ちましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764816