和風 ピーマンハンバーグ

asarimaiko
asarimaiko @cook_40181617

ピーマンをつなぎに使いました。食感も得たいので、みじん切りを2種類用意しています。苦味が少しある感じ、お酒にも合います。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどっさりのピーマン、玉ねぎの代わりにしました。「まほうの粉だし」という物を使いたくて和風な感じに仕上げました。「まほうの粉だし」は化学調味料無添加、とても優しい味です。東京駅から近い丸の内ビルのB1のお店で購入しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛ひき肉 100g
  2. ピーマン 2個
  3. 食パン 1/2斤
  4. 大根 適量
  5. 牛乳 30〜40cc程度
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. 粉末だし 小さじ1〜1.5
  9. 醤油 大さじ1
  10. 50cc程度
  11. 少々
  12. みりん 小さじ1
  13. 砂糖 少々
  14. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンをみじん切りにする。食感も得たいので、粗みじんの物とみじん切りの物とを用意、混ぜ合わす。

  2. 2

    食パンはおろし金で細かくし、牛乳に浸し、切ったピーマン、牛ひき肉と混ぜ合わす。この時に、下味として、塩、コショウをする。

  3. 3

    焼き時間が短くなるので、小さめのハンバーグとして、4等分にし、サラダ油を引いたフライパンで焼いていく。

  4. 4

    両面に焼き目がついたところで、水を投入、更に粉末だし、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて5〜7分程中火にして煮込む。

  5. 5

    水分が飛んだら、出来上がり。大根をおろし金でおろしてハンバーグにのせる。好みで七味や少しお醤油をかけて頂いてください。

コツ・ポイント

粉末だしの量などは、お好みで調節して下さい。お水を足す場面でふたをすると、少しふんわり感がでますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

asarimaiko
asarimaiko @cook_40181617
に公開
大阪在住の主婦です。大学生の子どもふたりの四人家族。実家の母親が高血圧、減塩食ということから、ホームベーカリーを購入、野菜たっぷりのメニューを日夜考え…そうこうしている間に新レシピがゾクゾクと出来上がってきました。
もっと読む

似たレシピ