お子様にもオススメ☆鮎の塩焼き

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667

子供も食べられる鮎の塩焼きです。
内臓や血あいを取っているので、苦手な方も食べられます。
このレシピの生い立ち
お祭りで食べた鮎の塩焼きが忘れられなくて。
でもお祭りの鮎の塩焼きは内臓がついていて自分の好きな作り方にしました。

お子様にもオススメ☆鮎の塩焼き

子供も食べられる鮎の塩焼きです。
内臓や血あいを取っているので、苦手な方も食べられます。
このレシピの生い立ち
お祭りで食べた鮎の塩焼きが忘れられなくて。
でもお祭りの鮎の塩焼きは内臓がついていて自分の好きな作り方にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1匹
  2. 適量

作り方

  1. 1

    包丁で鮎の鱗を取る。
    チラシや牛乳パックの上で鮎の下処理をすると後片付けが楽です。

  2. 2

    鮎のおしり部分から包丁を浅く入れる。

  3. 3

    首元までこんな感じで切り込みを入れます。

  4. 4

    内臓を取り、中の血あい部分に指を入れて取り除く。
    内臓の苦味な人向けのレシピなのでご了承下さい。

  5. 5

    内臓、血合いが取れたら塩水で洗う。

  6. 6

    グリルか魚焼きの網に油を塗り中火で鮎を焼く。
    塩は粒がはっきりと分かるくらいまでかけます。
    鮎は淡白なので塩は多めで。

  7. 7

    頭を持ってひっくり返すと身が崩れにくいです。
    焼きムラが出ないように位置を変えるのもポイントです。

  8. 8

    鮎の背の部分は少しゼラチン質なので苦手な方は背中部分も焼くと良いです。

  9. 9

    お皿に持ったら完成です。

コツ・ポイント

内臓を取らずに焼くと周りの身も苦くなります。(それが良いという方が多いですが)
強火だと焦げすぎてしまいます。
網に塗る油はキッチンペーパーで塗りました。
レモンやオレンジの皮があればそれを擦りつけても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667
に公開
料理好きな営業マンです。小学生の頃から料理番組や料理漫画が大好きで色々作ってます。和洋中エスニックなんでも作りますがじゃがいもや魚を使った料理が好きです。良かったらレシピ見ていって下さい。
もっと読む

似たレシピ