カサゴが釣れたらカサゴの塩焼き!

世妃亜 @cook_40062417
ハラワタ取って鱗取って塩付けて焼くだけ!
新鮮なカサゴの塩焼き。
皮目も絶品ですよ!!
このレシピの生い立ち
鮮度落ちの速いカサゴ。
塩焼きが一番鮮度の良さを感じられます。
焼いて食べたくなりました。。。
カサゴが釣れたらカサゴの塩焼き!
ハラワタ取って鱗取って塩付けて焼くだけ!
新鮮なカサゴの塩焼き。
皮目も絶品ですよ!!
このレシピの生い立ち
鮮度落ちの速いカサゴ。
塩焼きが一番鮮度の良さを感じられます。
焼いて食べたくなりました。。。
作り方
- 1
カサゴの鱗を取ります。
- 2
ツボ抜きという技法でハラワタを抜き中をきれいに洗います。ハブラシなどを使って。
- 3
適当な飾り包丁を入れておくと焼いてる時の皮の収縮による崩れが最小限にとどまります。
- 4
塩を付けます。
身の方は少しでいいですがカッコよく仕上げたい時は鰭などに化粧塩をします。 鰭にがっつり塩を付けます。
- 5
弱~中火で焼きます。
- 6
グリルとにらめっこしながら慎重に焼きます。
僕はここで他の事をすると90%焼きすぎます。 - 7
綺麗に焼けたら出来上がり。
コツ・ポイント
火加減は弱~中火。
グリルとにらめっこ!
僕のような素人はこれに尽きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691352