トマトと豆の食べるスープ

トェイナフル @cook_40189013
缶詰で作れるお手軽スープです。食物繊維やリコピン等が豊富で美容にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
インフルエンザで身体がだるく、ごはん作りが億劫という時に編み出しました。
作り方
- 1
レンジ調理器にトマトとミックスビーンズ、コンソメキューブを入れて軽く混ぜます。コンソメはスプーンでガリガリと削りましょう
- 2
電子レンジで加熱します。
500wで2分位です。 - 3
塩をほんの少し入れて混ぜ、あれば乾燥パセリかバジルを一振りして完成です。
コツ・ポイント
大量に作りたい時は、倍量にした材料を全て鍋に入れ、温めるだけでOKです。また、コンソメがない時は、塩だけでも大丈夫です。
チーズを入れても美味しいですよ。
似たレシピ
-
食べるスープ!トマトとパスタの味噌スープ 食べるスープ!トマトとパスタの味噌スープ
根菜たっぷり!トマトと豆乳で具だくさんスープを作ります。パスタはポキポキ折ってスープと一緒に煮こめば、手間いらず!! まるや八丁味噌 -
食べるスープ トマトとキャベツの具沢山 食べるスープ トマトとキャベツの具沢山
脂肪燃焼スープでお馴染みのスープをファイト流にアレンジしました。野菜がたくさん含まれているので食物繊維が豊富です。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『甘酒トマトのスープ』 食べるスープ『甘酒トマトのスープ』
飲む点滴といわれる甘酒とリコピンが豊富なトマトを使用しているので美容にオススメなスープです!冷製スープにしても美味しい♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『赤味噌トマトスープ』 食べるスープ『赤味噌トマトスープ』
赤味噌を加えた洋風トマトスープです🍅赤味噌にはメラノイジンが豊富に含まれています。メラノイジンは、味噌の熟成過程で生じる成分で、抗酸化作用や腸内環境を整える効果が期待されています! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『ビーンズれんこんトマト』 食べるスープ『ビーンズれんこんトマト』
ミックスビーンズとれんこんとしめじとベーコンのトマトスープです!様々な食感が楽しめる美味しいスープです。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『クラムチャウダー』 食べるスープ『クラムチャウダー』
あさりの水煮缶にはミネラルがたっぷり含まれています。その中でも鉄分が豊富です。鉄分は貧血のイメージがありますが、免疫力にも密接に関わっています。風邪のひきやすい今の時期にオススメの栄養満点スープです! ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『温野菜と豆の粒マスタード』 食べるスープ『温野菜と豆の粒マスタード』
ほんのりハーブが香る具沢山の野菜だしスープです!鼻に抜ける粒マスタードの香りをお楽しみください◎ ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769858