伊達巻☆オーブンで簡単に

まろずキッチン♪
まろずキッチン♪ @cook_40055431

お正月に限らず 普段のおかずに♪お弁当に♪
お家好みの甘さで簡単に伊達巻ができます(*^^*)
このレシピの生い立ち
オーブンで焼くと焦げ付かずにできたので、以来このレシピで作っています。
簡単なので、お正月はもちろん普段でもあと一品というときに(^O^)

伊達巻☆オーブンで簡単に

お正月に限らず 普段のおかずに♪お弁当に♪
お家好みの甘さで簡単に伊達巻ができます(*^^*)
このレシピの生い立ち
オーブンで焼くと焦げ付かずにできたので、以来このレシピで作っています。
簡単なので、お正月はもちろん普段でもあと一品というときに(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24㎝×14㎝の耐熱皿使用1本分
  1. 5個
  2. はんぺん 1枚(110グラム)
  3. 調味料
  4. 砂糖 大さじ4
  5. はちみつ又はみりん 大さじ2
  6. 薄口しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★準備★

    耐熱皿にオーブンシートを敷きます。
    オーブンは200度で予熱開始!

  2. 2

    ボウルにはんぺんをちぎって入れ、ブレンダーで軽くつぶします。

  3. 3

    (2)に卵を割り入れ、ブレンダーではんぺんとよく混ぜ合わせたら、調味料を加えさらによく混ぜます。(なめらかになるまで)

  4. 4

    オーブンシートを敷いた耐熱皿にザルでこしながら流し入れます。

  5. 5

    オーブンで20~30分 表面に焦げ目がつくまで焼きます。

  6. 6

    巻きすに焼き面を下にして置き、2分ほど置いて落ち着かせたらオーブンシートをはずします。

  7. 7

    手前に1センチ間隔で2本ほど浅く切れ目を入れ(巻きやすくするため)、巻きすごとクルッと巻きます。

  8. 8

    形を整えて開かないように輪ゴムで留め、冷めるまで置いたら出来上がり♪

  9. 9

    焦げ目をしっかりつけると模様がくっきりします(^^)

コツ・ポイント

★ブレンダーがなければ泡立て器やフードプロセッサーで。なめらかに混ざればOKです!
★お砂糖・はちみつ(みりん)はお好みで増減してください(^^)
★ご家庭のオーブンに合わせて焼き時間は加減してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろずキッチン♪
に公開
「お家にあるもので☆簡単に」作りたいときにササッと作れるのが理想です(^^) 少しずつですがレシピ増やしていきたいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ