作り方
- 1
HBに○の材料を入れ、一次発酵まで行う。
- 2
発酵が終わったら、生地を取り出し6等分して丸め、固く絞ったフキンをかけて、ベンチタイム10分。
- 3
手のひらで軽く潰してガスを抜き、生地を伸ばしてカレーを包み、成型する。
- 4
オーブンシートを敷いた天板に置き、35℃で40分二次発酵させる。
- 5
発酵が終わったら取り出し、生地が乾かないように固く絞ったフキン(もしくはサランラップ)をふんわりかぶせておく。
- 6
オーブンを170℃に予熱出来たら、仕上げ用の強力粉を茶漉しでふり、設定を160℃に下げ、13分焼いて出来上がり。
- 7
生地もっちり☆甘さ控えめでカレーによく合います^^
似たレシピ
-
-
(HBで)サクサク~焼きカレーパン♪ (HBで)サクサク~焼きカレーパン♪
HBで簡単生地作り♪外はサクサク中はモッチリで、残ったカレーも美味しいパンに変身します。2011年12月10日話題入り♪ shokenママ -
-
-
-
-
揚げないヘルシーカレーパン 揚げないヘルシーカレーパン
揚げないから簡単でヘルシー。子供のお弁当にも!カレーパンはちょっとさくっとする生地が合っているようなので、海外ではグルテンフレーのプレインフラワーとグルテンパウダーを混ぜて作るのがお勧めです。 オーストラリア -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772450