水切り簡単☆揚げ出し豆腐

★kanakana★ @cook_40044205
レンジで簡単に豆腐の水を出すことができるので、短時間で手早く揚げだし豆腐を作ることができますよ。
このレシピの生い立ち
わたしが豆腐好きなのでよく作ってます。旦那様はお酒のおつまみにちょうどいいみたいです。
水切り簡単☆揚げ出し豆腐
レンジで簡単に豆腐の水を出すことができるので、短時間で手早く揚げだし豆腐を作ることができますよ。
このレシピの生い立ち
わたしが豆腐好きなのでよく作ってます。旦那様はお酒のおつまみにちょうどいいみたいです。
作り方
- 1
豆腐をパックから取り出し、6つ切りにしてお皿に等間隔で並べレンジへ入れる。
500Wで3分位加熱。 - 2
豆腐をレンジから取り出し、お皿に出ている水を流す。豆腐をキッチンペーパーで一つ一つ丁寧に水気を取る。
- 3
水気をとった豆腐に片栗粉をつける。(この時につけすぎると衣が厚くなりすぎるので注意)
- 4
3で衣をつけた豆腐を油で揚げる。ほんのり色が変わってお箸で触ってもくっついてこなくなったら取り出し油を切る。
- 5
大根おろしを作り、汁を好みの濃さに調整。
器に豆腐→出汁→大根おろしの順で盛りつけたら完成。
コツ・ポイント
☆豆腐はレンジで熱しすぎると形が崩れてしまい、揚げてる時も水分が出やすくなり油がはねるので注意してください。
☆揚げる時は衣がくっつきやすいので、豆腐同士がくっつかないよう入れてください。
☆出汁は飲んで少ししょっぱいかな~位がgood
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772968