ベーコンと水菜の少しコクのあるスープ

奥村一郎
奥村一郎 @cook_40056247
奈良県

シャクシャク!歯触りはさっぱり。味はベーコンの出汁でコクが出てるコンソメスープがおいしい。
このレシピの生い立ち
冬場においしい水菜をベーコンの出汁が効いたコクのあるスープで食べたいと思った。

ベーコンと水菜の少しコクのあるスープ

シャクシャク!歯触りはさっぱり。味はベーコンの出汁でコクが出てるコンソメスープがおいしい。
このレシピの生い立ち
冬場においしい水菜をベーコンの出汁が効いたコクのあるスープで食べたいと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベーコン 1枚
  2. 人参 3cm
  3. たまねぎ 1/2個
  4. エノキタケ 一掴み
  5. 水菜 大きく一掴み
  6. 固形コンソメスープの素 1個
  7. 小さじ1/2
  8. 薄口醤油 小さじ2
  9. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ベーコンはなるべく良いものを少量使う。今回はタイセイハムの商品を使った。

  2. 2

    野菜はそれぞれの分量を予め処理しておく。600ccの水にスープの素を入れ、沸騰したら、ベーコンと水菜以外の野菜を入れる。

  3. 3

    再び沸騰したら、塩、薄口醤油で味を整える。器に盛り、黒胡椒を好みでかけ、最後に水菜を乗せる。

コツ・ポイント

水菜は先に煮てしまうとシャクシャク観がなくなるので、最後に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
奥村一郎
奥村一郎 @cook_40056247
に公開
奈良県
自分が料理を作るようになって気づいたことがたくさんあります。「作ってもらえる幸せ」「いただきます」の意味。料理をすることで、クリエイティブな発想が生まれます。それは、生活、仕事、人生に活かされます。ブログはこちらhttps://ameblo.jp/aiyobiz/
もっと読む

似たレシピ