白花豆と栗の甘露煮で超簡単「栗あん」♪

miyuishi @cook_40071904
市販の白花豆と栗の甘露煮をミキサーでペースト状にした後練り上げます。超手抜き、簡単「栗餡」の出来上がりです。
このレシピの生い立ち
たまたま、冷蔵庫に、白花豆と栗の甘露煮が残っていたので、半々入れて「栗餡」を作りました。
白花豆だけだと、白あんが、また栗の甘露煮だけだと100%栗餡ができますよ。
白花豆と栗の甘露煮で超簡単「栗あん」♪
市販の白花豆と栗の甘露煮をミキサーでペースト状にした後練り上げます。超手抜き、簡単「栗餡」の出来上がりです。
このレシピの生い立ち
たまたま、冷蔵庫に、白花豆と栗の甘露煮が残っていたので、半々入れて「栗餡」を作りました。
白花豆だけだと、白あんが、また栗の甘露煮だけだと100%栗餡ができますよ。
作り方
- 1
市販の白花豆です(今回は、80g使いました)。
- 2
1と、栗の甘露煮(80g)と甘露煮の汁(80cc)、塩をミキサーに入れ、撹拌します。
- 3
ペースト状になったら、濾し器で濾します。
- 4
3をテフロン加工のフライパンに入れ、弱火でじっくりに練り上げます。
- 5
お好みの硬さよりちょっと手前まで練り上げ、火からおろします。フライパンの余熱でしばらく練ります。
- 6
できあがり。
冷めたら、冷蔵庫で保存して、お菓子作り他に使います。
コツ・ポイント
ヘルスフードセラピストの「わくわく幸せKeeeping」(http://ameblo.jp/miyucaffe/)もご覧下さいませ(^^)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18773227