水切りヨーグルトで胡桃&牛蒡ブラウニー風

tearstar
tearstar @cook_40048693

野菜ケーキ☆バター・チョコを使わずお手軽&ヘルシー、水切りヨーグルトでコクプラス♪

このレシピの生い立ち
あかほっぺさんの簡単ごぼうブラウニーID:18727902を作り始めたら
 次々とアイディアが閃き。。
ご本人了解の上で アレンジしたレシピを掲載させて頂きました。
ラカントSのモニターに当選したので、この機会に活用しました。

水切りヨーグルトで胡桃&牛蒡ブラウニー風

野菜ケーキ☆バター・チョコを使わずお手軽&ヘルシー、水切りヨーグルトでコクプラス♪

このレシピの生い立ち
あかほっぺさんの簡単ごぼうブラウニーID:18727902を作り始めたら
 次々とアイディアが閃き。。
ご本人了解の上で アレンジしたレシピを掲載させて頂きました。
ラカントSのモニターに当選したので、この機会に活用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ スクエア型等
  1. 薄力粉 100g
  2. 純ココア 35g
  3. ベーキングパウダー 3g(小1)
  4. MS1こ
  5. きび砂糖 15g~
  6. ☆ラカントSまたは砂糖 30g(大2強)
  7. ☆はちみつ 大1(22g)
  8. ☆塩 ひとつまみ
  9. 水切りヨーグルト 80g(200gを6h程度水切り)
  10. 豆乳 50ml
  11. 油(サラダ・オリーブ等) 13g(大1)
  12. 胡桃 20g
  13. ニラオイル 少々
  14. チョコレートリキュール(あれば) 小1
  15. 飾り用粉糖(あれば) 適量
  16. 牛蒡の砂糖煮
  17. 牛蒡 40g
  18. ラカントSまたは砂糖 13g(大1)
  19.   大1

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ①ヨーグルトを水切りする
    ②胡桃を軽くローストし、粗く砕く
    ③型にオーブンシートを敷く

  2. 2

    ④よく洗った牛蒡を小角に切り、酢水(分量外)に漬けアクを抜く。
    ざるに上げ、水気を切っておく

  3. 3

    小鍋にてラカント・水・入れ、煮溶かす。その後牛蒡を入れ弱火で加熱。水分がなくなるまで炒め煮し、火を止め冷ましておく

  4. 4

    溶き卵に☆の材料を加え混ぜ合わせ、
    その後 水切りヨーグルト、豆乳を加えよく混ぜ合わせる。
    ※オーブン180℃余熱

  5. 5

    *の粉類を合わせて2度ふるい、適量を牛蒡・胡桃にまぶす

    4のボールに粉類を2回位に分け入れゴムべらで混ぜ合わせる

  6. 6

    ←初めは重たい感じですが、混ぜていくうちに軽くなります。つやが出て写真の状態になったら、牛蒡 胡桃 リキュール類も加える

  7. 7

    最後に 油を加え(ゴムべらに伝わせるようにして)、さっと混ぜ、手早く型に流す

  8. 8

    何度か落として空気抜きをし、180℃余熱済オーブンにて20分程度焼く

  9. 9

    ※他の型を使う場合は時間を加減下さい
    ちなみに、18㎝パウンド型では、35分でした(1/19追記)

  10. 10

    竹串をさして生地が付いてこなければOK。型から出し、粗熱をとった後ラップに包んで冷ます。
    (こうすることでしっとり)

  11. 11

    その後 好みの大きさにカットし、あれば粉糖を 茶こしで振りかける

  12. 12

    型はお好きな型(パウンド型・シリコンカップ等)で。
    今回は牛乳パックにアルミホイルを敷いた型を作って焼きました。

  13. 13

    ※ラカントSをお持ちで無く他の砂糖で代用する場合→同gの砂糖で代用願います。甘さ控えめの生地なので、甘党の方は若干多めで

  14. 14

    【レシピ改定のお詫びと見直し終了のご連絡】
    薄い型で焼いた場合に起こったパサつきが気になりレシピを見直していました。→

  15. 15

    →ココア増量+蜂蜜追加で解消することができましたので、加筆しました。見直し中ご覧頂いた皆様申し訳ございませんでした。

コツ・ポイント

行程6:好みで、チョコチップを混ぜ込むと、より濃厚になります。
豆乳を、牛乳 ホエーとのブレンドにすると(各同量程度)、栄養価が上がる&ホエーを加えることで膨らみが良くなります。ご自宅にあるようでしたら、こちらの方がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ