七草粥

もんさん
もんさん @cook_40032269

1年の無病息災を願い、炊飯器で手間無くおいしく☆
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単に。毎年の覚書に。

七草粥

1年の無病息災を願い、炊飯器で手間無くおいしく☆
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単に。毎年の覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 1合
  2. 七草 市販のセットパック
  3. こぶ 少々

作り方

  1. 1

    お米を洗い、炊飯器の「おかゆ」の水位に合わせてスイッチオン。

  2. 2

    せり・なずなの根菜部分は薄くスライス。葉はみじんぎりにし、さっと熱湯をかけてざるにあげこぶ茶をかけておく。

  3. 3

    おかゆが炊けたら、根菜部分を加えて、5分くらい保温で蒸らす。

  4. 4

    器によそい、上に七草をのせる。
    まぜながら、梅干しののせるのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もんさん
もんさん @cook_40032269
に公開
食欲旺盛 もりもり食べる息子(1歳)のママです。かく言う私も幼い頃から食べることが何より大好き☆食い意地って遺伝するんですね・・・(*^_^*)息子も一緒に食べられるおかずやお菓子作りが楽しいこの頃です♪
もっと読む

似たレシピ