作り方
- 1
フライパンを中火で温め始める。黒豆は汁と別々にしておき、卵を菜箸で切るようにほぐす。
- 2
ほぐした卵に黒豆の汁、白だし、塩を入れて混ぜる。
- 3
卵と調味料が混ざった時点で温まったフライパンにサラダ油をしき、強めの中火で卵液の2/3と黒豆の半量を一気に流し込む。
- 4
端を中に入れるようぐるぐると軽く混ぜ、フライパンを傾けながら箸で手前に寄せて卵焼きの芯を作る。(黒豆は均等になるよう)
- 5
残りの卵液の半量と残りの黒豆をフライパンに流し込み、手前から素早く巻き、また手前に戻す。
- 6
【5】の残りの卵液をフライパンに流し込み、表面に薄い膜を付ける感じに手前から奥へ巻く。
- 7
まな板の上で荒熱を取り、包丁で6つに切って出来上がり♪
コツ・ポイント
卵焼きはじっくり焼くのではなくしっかり熱したフライパンで強めの中火(家はIHで5〜6)で一気に仕上げるのがふわふわのコツ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18777545