セロリ好きさんより伝授★セロリ丼!!

たべたいち
たべたいち @cook_40034789

甘酢が食欲そそる~♪
カナダの中華料理屋さんのセロリ丼!!
セロリ好きさんにはぜひ❤
このレシピの生い立ち
カナダに住んでいた友達から教えてもらったカナダの中華料理屋さんのセロリ丼!!
もちろん友達は大のセロリ好き(❤∀❤)

セロリ好きさんより伝授★セロリ丼!!

甘酢が食欲そそる~♪
カナダの中華料理屋さんのセロリ丼!!
セロリ好きさんにはぜひ❤
このレシピの生い立ち
カナダに住んでいた友達から教えてもらったカナダの中華料理屋さんのセロリ丼!!
もちろん友達は大のセロリ好き(❤∀❤)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分
  2. セロリ(茎も葉っぱも全部) 2本
  3. 鶏肉ももでも胸でも) 1枚
  4. 塩・胡椒 少々
  5. サラダ油 少々
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★酢 大さじ1
  9. ★豆板醤 小さじ1/4
  10. ゴマ 小さじ1
  11. 大さじ1.5~2
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    セロリは2~3cmくらいの乱切り。葉っぱはザクザク。調味料★は合わせておく。

  2. 2

    鶏肉は食べやすいサイズにカットし軽く塩・胡椒しておく。(胸肉はそぎ切りがよいです!)

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を両面軽く焼く。色が変わって来たら(中は生でもOK)セロリの茎の部分を投入!

  4. 4

    焦げないように混ぜながら炒めて鶏肉に火が入ったらセロリの葉っぱの部分と★を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    香り付けにゴマ油を④に回しかけ最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたらできあがり。丼に盛ったご飯の上にのせていただきま~す!

  6. 6

    ■調味料を合わせる手間は省いて直接フライパンに投入してもOKです!■

  7. 7

    TOPの写真は胸肉。
    こちらはもも肉。最後にトマトを追加♪

  8. 8

    こちらは豚バラブロックを細切りに♪とろみしっかり♪

コツ・ポイント

調味料は2:1:1です。(醤油:砂糖:酢)
豆板醤の辛さはお好みで。 唐辛子・一味などでもOK!
水溶き片栗粉のとろみはお好みで。
セロリは炒め過ぎずシャキシャキが私好みですが、よく炒めて柔らかいのも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たべたいち
たべたいち @cook_40034789
に公開
2019.3〜タイ バンコク在住。夫・長男・長女・二男の5人家族です。日々楽しく料理をしていたい!大切な人たちと一緒に「おいしいね」を分かち合いたい!毎日が勉強だと思いごはんを作っています。
もっと読む

似たレシピ