圧力鍋でぷるぷるプリン&ゆで卵

蔓唐草
蔓唐草 @cook_40060418

IHクッキングヒーター&圧力鍋で使用で、短時間にぷるぷるのプリンとゆで卵が出来ます。
このレシピの生い立ち
mixiの圧力鍋コミュにおいて圧力鍋でゆで卵が作れると教えて頂きました。一度に沢山のゆで卵は必要無いので躊躇していた所SAKURA.さんにプリンと一緒に作れると聞き、自分流にアレンジしてみました。プリンもゆで卵もぷるぷるで美味しいです。

圧力鍋でぷるぷるプリン&ゆで卵

IHクッキングヒーター&圧力鍋で使用で、短時間にぷるぷるのプリンとゆで卵が出来ます。
このレシピの生い立ち
mixiの圧力鍋コミュにおいて圧力鍋でゆで卵が作れると教えて頂きました。一度に沢山のゆで卵は必要無いので躊躇していた所SAKURA.さんにプリンと一緒に作れると聞き、自分流にアレンジしてみました。プリンもゆで卵もぷるぷるで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ゆで卵用) 2個
  2. (プリン用) 2個
  3. 砂糖 80g
  4. 牛乳 250cc
  5. ニラオイル 適宜
  6. カラメルタブレット 4個
  7. (圧力鍋用) 400cc

作り方

  1. 1

    ボウルに卵&砂糖&牛乳&バニラオイルを入れ、泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    プリンカップの底にカラメルタブレットを置き、その上から1の生地を茶漉しで漉しながら均等に注ぎ入れ、アルミホイルで蓋をする

  3. 3

    圧力鍋に2カップの水を入れスノコを置く。2のプリンカップを均等に置き、間に生卵を置く。

  4. 4

    圧力鍋の蓋を閉めLOにセットし強火(我が家は火力9)でスタート。

  5. 5

    ピンが上がり蒸気が出てきたら、火力中(我が家は火力6)で1分強加圧。

  6. 6

    ピンが下がっても30分~1時間そのまま放置。圧力鍋の蓋を取り、プリンカップと卵を取り出す。

  7. 7

    プリンは少し冷ましてからラップをして冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

圧力鍋「HI」「LO」どちらでもOKです。加圧1分強なのでプリンの出来上がりは少々ゆるい感じですが、冷蔵庫で冷やす事でぷるぷるのプリンになります。2分加圧だとしっかりしたプリンが出来ます。ゆで卵はとても簡単に皮が剥けますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蔓唐草
蔓唐草 @cook_40060418
に公開
50代の専業主婦です。団塊の世代の主人とヤンチャな柴犬とノンビリ暮しています。(HNの蔓唐草は「つるからくさ」と読んで下さい)ケーキ&パンの記録ブログhttp://blog.goo.ne.jp/oyatu916(↑2013/04/10、niftyよりgooへ引っ越しました)
もっと読む

似たレシピ