土鍋で炊飯

マメカナ
マメカナ @cook_40155946

土鍋ご飯。覚書きです。おこげが好きです。
ふたを開けたときの、息子の表情が変わるのがおもしろい!写真追加しました。
このレシピの生い立ち
オコゲごはんが食べたくなって、我が家の土鍋で調整中です。
土鍋ぶたの穴をアルミホイルで塞ぐようになりました。
近頃の銘柄は、宮城のつや姫です。
麦なしの、普通炊飯をしています。

土鍋で炊飯

土鍋ご飯。覚書きです。おこげが好きです。
ふたを開けたときの、息子の表情が変わるのがおもしろい!写真追加しました。
このレシピの生い立ち
オコゲごはんが食べたくなって、我が家の土鍋で調整中です。
土鍋ぶたの穴をアルミホイルで塞ぐようになりました。
近頃の銘柄は、宮城のつや姫です。
麦なしの、普通炊飯をしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うちの土鍋分
  1. (ゆめぴりか) 1.5合
  2. 押し麦 20g
  3.   340cc

作り方

  1. 1

    米 研いでざるにあげて、よく水を切る

  2. 2

    水を入れた土鍋に米、麦をいれる。
    15分置く。

  3. 3

    中火にかけ1分経ったら強火。沸騰したらごくごく弱火で10分。その後中火で1分。コンロから鍋敷きへおろし、15分蒸らす。

  4. 4

    しゃもじで混ぜて、いただきます。
    残りは冷凍へ。解凍後も、とてもおいしいです。

コツ・ポイント

蒸らし終わりまで、フタは開けません。 米/1合=水200cc 1.5合=水300cc 2合=水400cc  麦/好みの量=倍量の水 うちのガスコンロだと最後の一分を強火にすると真っ黒おこげなので、中火にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マメカナ
マメカナ @cook_40155946
に公開
出産までは料理が苦手で、ほとんど経験がありませんでした。今は初心者なりに、基本薄味で挑戦中です。子どもが12歳になりました。
もっと読む

似たレシピ