ちくわグラタンパン

れおにゃるど
れおにゃるど @cook_40195136

お肉じゃなくちくわでも充分満足に食べられる手捏ねのお惣菜パンです☆
このレシピの生い立ち
ちくわを使ったパンを作りたいと思ってうまれたのがこのパンでした(^-^)/

ちくわグラタンパン

お肉じゃなくちくわでも充分満足に食べられる手捏ねのお惣菜パンです☆
このレシピの生い立ち
ちくわを使ったパンを作りたいと思ってうまれたのがこのパンでした(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 300g(100gはボウルに、残りは別皿に分けておいて下さい)
  3. ●砂糖 大匙4
  4. ドライイースト 小匙1強
  5. 1/2(残りは艶出しに使います)
  6. オリーブオイル 大匙1強
  7. 小匙1/2
  8. 170ml(人肌に温めておきます)
  9. ちくわグラタン
  10. ちくわ 4本
  11. 玉ねぎ 1/2
  12. バター 20g
  13. 牛乳 200
  14. 薄力粉 大匙2
  15. 仕上げ
  16. チーズ お好きなだけ
  17. 乾燥パセリ 適量(これはあってもなくてもいいですが、見栄えを考えるとあるといいかと思います)

作り方

  1. 1

    100gの強力粉に●を全て入れ、人肌に温めた水をイーストめがけて注ぎ、よく混ぜます。

  2. 2

    イーストが溶けたら、200gの強力粉を一気に入れ、木べらやカードを使って生地をまとめていきます。

  3. 3

    ある程度まとまったら台に出し、捏ねます。最初は生地がべたつきますが、捏ねていくうちに落ち着くので、根気よく捏ねて下さい。

  4. 4

    べたつきが無くなり生地を伸ばして薄い膜が確認できたら、40度で30分発酵。その間にグラタンを作ります(^―^)/

  5. 5

    玉ねぎはみじん切りにし、ちくわはイチョウ切りにします。フライパンに少量の油をひき、玉ねぎから炒めていきましょう。

  6. 6

    全体に火が通ったら端に寄せ、バター、小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなったら牛乳を一気に注ぎ入れて下さい。

  7. 7

    塩、胡椒で味を整えたら出来上がりです。ボウル等に入れ、冷ましておきましょう。

  8. 8

    フィンガーチェックをし、生地をなるべく均等に分けていきます。分けた生地は丸め、濡れ布巾をかけて20分のベンチタイムです。

  9. 9

    ガス抜きをし、丸め直した閉じ目を下にして、中央にくぼみを作りながら広げていき、40度で20分発酵します。

  10. 10

    発酵が終わったら、生地を手に中央に更に深いくぼみを作り、グラタンを詰めます。その後、はけで見えてる生地に卵を塗ります。

  11. 11

    チーズ、パセリをのせ、200度に予熱したオーブンで13分焼けば、出来上がりです。

  12. 12

    焼き立てをおひとつどうぞ(*^v^*)ノ

コツ・ポイント

楽しく作れればきっと美味しく出来上がると思います(・ω・)b
ちなみに、使っている小麦粉は、讃岐のうどん屋さんから取り寄せているブラウワーというふすま入りの強力粉です。噛みしめるごとに味が出て、とても美味しいですよ(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおにゃるど
れおにゃるど @cook_40195136
に公開
手捏ねパンを作るのが好きです☆オリジナルレシピを日々開発してます(*・v・*)
もっと読む

似たレシピ