キュッキュしないいんげんの茹で方☆彡

ロコタン☆彡
ロコタン☆彡 @cook_40039428

いんげんのキュッキュッとする歯ざわりが無くなりますヨ♪
このレシピの生い立ち
うちでは昔からこの茹で方です♪

キュッキュしないいんげんの茹で方☆彡

いんげんのキュッキュッとする歯ざわりが無くなりますヨ♪
このレシピの生い立ち
うちでは昔からこの茹で方です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いんげん 写真くらいの量
  2. 重曹 大さじ1
  3. 小さじ2

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かします。

  2. 2

    沸騰したら、塩・いんげんを入れます。

  3. 3

    くるっとかき混ぜたら重曹を入れます。
    ※ぶわっと泡が吹き出すので入れるときは火を弱めてください。

  4. 4

    茹で上がったらザルにあげ、流水で軽く洗って完成。

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

重曹の量は、メーカーによって多少違いが出ますので様子をみて足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロコタン☆彡
ロコタン☆彡 @cook_40039428
に公開
美味しい~お酒のおつまみ!を低コストで♪
もっと読む

似たレシピ