ほろにがスウィート♪ムース・オ・カフェ

はっっぴ
はっっぴ @cook_40040059

地元で人気のおしゃれなフレンチレストランのデザートの味が忘れられず、再現しました♪ムースとゼリーが二層になっています
このレシピの生い立ち
お菓子作りが大好きで毎日ケーキを作っていた大学生時代からの自慢のレシピです。今、同じ年頃になった娘が「さいこー!」と言いながらほおばっています♪

ほろにがスウィート♪ムース・オ・カフェ

地元で人気のおしゃれなフレンチレストランのデザートの味が忘れられず、再現しました♪ムースとゼリーが二層になっています
このレシピの生い立ち
お菓子作りが大好きで毎日ケーキを作っていた大学生時代からの自慢のレシピです。今、同じ年頃になった娘が「さいこー!」と言いながらほおばっています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス6個~8個分
  1. 1個
  2. 牛乳 150cc
  3. 砂糖 30g
  4. 生クリーム 100cc
  5. 粉ゼラチン 小さじ2
  6. インスタントコーヒー 小さじ2
  7. ラム 小さじ2
  8. インスタントコーヒー 大さじ1/2
  9. ラム 大さじ1
  10. ★砂糖 大さじ2
  11. 粉ゼラチン 大さじ1/2
  12. ★湯 200cc
  13. コーヒーフレッシュ お好みで

作り方

  1. 1

    ムース部分を作る。
    ゼラチンを大2の水(分量外)でふやかしておく。インスタントコーヒーをラム酒で溶かしておく。

  2. 2

    卵は卵黄と卵白に分ける。卵黄をステンレスのボールに入れ、分量の砂糖のうちの10gを加え、すり混ぜる。

  3. 3

    2に温めた牛乳を加えて、泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    3のボールを弱めの中火にかけ、木じゃくしで混ぜながらとろみがつくまで温める。煮すぎると卵がボロボロになるので気をつけて!

  5. 5

    4のあら熱がとれたら、1のゼラチンとコーヒー液を加える。

  6. 6

    生クリームを7分立てにしておく。

  7. 7

    卵白は分量の砂糖のうちの20gを入れて、角が立つまで泡立てる。

  8. 8

    5をボールごと氷水の入ったボールにつけて、よく混ぜながら冷やす。

  9. 9

    とろみがついたら、生クリームを入れて、泡立て器で混ぜ、泡立てた卵白を入れてさっくり混ぜる。

  10. 10

    器に入れて冷やしておく。

  11. 11

    コーヒーゼリーを作る。★の粉ゼラチンを大さじ2の水(分量外)でふやかしておく。★のコーヒーを★のラム酒で溶かしておく。

  12. 12

    お湯に★の砂糖を溶かし、あら熱がとれたらゼラチンとコーヒー液を加える。

  13. 13

    よく冷めたら、ムースの上に流し込む。

  14. 14

    冷やして出来上がり!お好みでコーヒーフレッシュをかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

ボールを火にかける時は、熱くなっているので気をつけて!
お子様用にはラム酒を減らしたりゼリーの部分を少なめにしたりしてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっっぴ
はっっぴ @cook_40040059
に公開
料理の本やレシピをみるのが大好き♪ 甘いものを食べるのも大好き♪仕事から帰ったあとの晩ご飯作りは、時間との闘い!大学生の下の娘にときどき夕食を作ってもらえるのがうれしい今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ