子供が喜ぶのり巻き

ココアチョコ @cook_40072157
まきすが無くてもラップで巻けます。
休日のお昼ごはんやお弁当にも!
このレシピの生い立ち
子供が好きな物ばかりをのり巻きに入れてみました。
作り方
- 1
鍋に合わせ酢の材料を入れ、ひと煮たちさせ、冷めたらご飯に混ぜ酢飯を作ります。
- 2
卵焼きを作ります。「巻いたら卵を薄く流し入れる」を何度か繰り返してください。
- 3
きゅうりは縦に4等分。卵焼きも縦に4等分し、そのうちの1本は横に三等分します。ツナは油をきってマヨネーズと和えます。
- 4
海苔より大きめのラップを下に敷きます。酢飯を少し押し付けるように乗せ、巻き終わりはご飯を薄くのせ、具は真ん中にのせます。
- 5
しっかり巻いて形を整えます。少しゆるくなっても、ラップの上からギュッとすれば何とかなります^^
コツ・ポイント
のり巻き1本につき、カニかまは3本使います。
似たレシピ
-
-
-
子供も喜ぶ☆超簡単!つけもの海苔巻♪ 子供も喜ぶ☆超簡単!つけもの海苔巻♪
炊いたご飯があれば5分かからず出来ます!朝ごはんやお弁当作りにもGood♪他の漬物でも彩り良いですよ(*´ч`*) 福音まま -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18780114