長いも入り茶碗蒸し♪

はこチャン
はこチャン @cook_40039880

長いもの角切りが面白い食感に♪
シンプルだけど、素朴でおいしい1品です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの具がなくて・・・
冷蔵庫に合った長いもを入れてみちゃいました!

長いも入り茶碗蒸し♪

長いもの角切りが面白い食感に♪
シンプルだけど、素朴でおいしい1品です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの具がなくて・・・
冷蔵庫に合った長いもを入れてみちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 2個
  2. だし汁 2カップ
  3. 小さじ1/2
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. 長いも 5cmくらい
  7. ☆だし汁 1カップ
  8. ☆しお 適量
  9. ☆しょうゆ 適量
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    だし汁に塩・しょうゆ・酒を入れて、優しく溶いた卵に入れる。
    長いもは小さなサイコロ切りにする。

  2. 2

    器に長いもを入れて、1を茶漉しで漉しながら、器にそ~っと流し込む。

  3. 3

    蒸し器を使うか、大きめの鍋で器の1/3の高さ分のお湯を沸かして2を蒸す。

  4. 4

    竹串をさして透明な汁が出るまで蒸す。
    ☆の水溶き片栗以外を火にかけて、お好みの塩加減にし、水溶き片栗でとろみをつける。

  5. 5

    蒸しあがった物に、4のあんをかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

あんは無くてもいいのですが、蒸し器を使わない私はどうも、「す」が入ってしまうので・・・目隠しでかけてます。でもトロトロあんがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はこチャン
はこチャン @cook_40039880
に公開
ご飯を作ることがストレス発散!な私。自分で作ったご飯の記録にレシピをのせてみました。皆さんのレシピもおいしいご飯の参考にさせていただいています☆
もっと読む

似たレシピ