鶏と卵の親子に和風あんかけちゃいました♫

いもぅと @cook_40066016
材料も手軽なものバッカリだし、あんかけの材料も覚えやすいので簡単に作れちゃいま~す(๑◕ܫ◕)ノ゙難しいこと一切ナシ!!
このレシピの生い立ち
にらのオムレツッテ普通なので、普通から脱出してみましたε≡(ノ´_ゝ`)ノ 脱出できたかなぁ~・・・(笑)
鶏と卵の親子に和風あんかけちゃいました♫
材料も手軽なものバッカリだし、あんかけの材料も覚えやすいので簡単に作れちゃいま~す(๑◕ܫ◕)ノ゙難しいこと一切ナシ!!
このレシピの生い立ち
にらのオムレツッテ普通なので、普通から脱出してみましたε≡(ノ´_ゝ`)ノ 脱出できたかなぁ~・・・(笑)
作り方
- 1
鶏肉食べやすい大きさにカットして★下味をもみこんでおきます。
卵はボウルに割り、ほぐしておきます。 - 2
ニラは、4センチの長さにカットして、ネギは斜め切りにしておきます。◇のあんを鍋に全部材料をいれておきまう。
- 3
フライパンに油を大さじ1ひき、鶏肉を皮目を下にして焼いていきます。中まで火が通ってきたら、ニラとネギを加えサッと炒めます
- 4
ニラとネギがしんなりしてきたら、卵のボウルに③をいれ塩・胡椒を軽く振るいいれ卵と具を混ぜ合わせます。
- 5
フライパンに油を大1たして、④を一気に流しいれます。まわりが固まってきたら大きくかき混ぜて半熟状にし2中火で2分焼きます
- 6
◇のあんの入った鍋を火にかけて片栗粉がダマにならないようにかき混ぜておきます。
- 7
⑤の底面に焼き色がついたら裏返しにして1分焼き器にもり、⑥のアンを上からかけたら出来上がりです(●'з゜)Ъ
コツ・ポイント
両面を焼かないで、片面だけ焼き色をつけて片面を半熟のまま食べるのもおいしいです(゚0゚)(。_。)
鶏肉でなくて、豚肉でも全然おいしくできますのでどちらでも、お好みで作ってもらえたら嬉しいです(b'v`●)bアンは多めなので半量でもOK♡
似たレシピ
-
-
肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ 肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ
お肉無しで、ヘルシーな豆腐ハンバーグです(^-^)豆腐の水切り不要で、簡単です。和風あんかけでさっぱりと♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
鶏ももと厚揚げのとろ~り和風あんかけ 鶏ももと厚揚げのとろ~り和風あんかけ
和風だしを使ったとろ~りあんかけです!フライパンで鶏ももと厚揚げにカリッと焦げ目をつけて、きのこやお野菜と煮込むだけ♪ 日高のこんぶ屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18780656