肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

お肉無しで、ヘルシーな豆腐ハンバーグです(^-^)
豆腐の水切り不要で、簡単です。
和風あんかけでさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
肉無しで、豆腐ハンバーグを、作りたかったので(*^^*)
和風あんかけ風味にしてみました.**

肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ

お肉無しで、ヘルシーな豆腐ハンバーグです(^-^)
豆腐の水切り不要で、簡単です。
和風あんかけでさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
肉無しで、豆腐ハンバーグを、作りたかったので(*^^*)
和風あんかけ風味にしてみました.**

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハンバーグ
  2. 豆腐 200g
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. 1個
  5. パン粉 50g
  6. 胡椒 少々
  7. 和風あんかけ
  8. 1カップ(200ml )
  9. 醤油 大2
  10. 酒、みりん、片栗粉 各大1
  11. 砂糖 小1
  12. だしの素 1袋(4g)
  13. えのき椎茸 適量
  14. 生姜の千切り 1カケ

作り方

  1. 1

    小鍋に、あんかけの材料を入れて、混ぜておく。

  2. 2

    玉ねぎは、みじん切りにする。

  3. 3

    ハンバーグの材料を全て混ぜる。

    写真は、ビニール袋で混ぜました。

  4. 4

    フライパンに、サラダ油(分量外)を薄くしき、熱する。

  5. 5

    ハンバーグを、成型して、弱火で蓋をして焼く。
    タネが、柔らかいですが、焼くと固まります。

  6. 6

    焼き色が着いたら、ひっくり返して、弱火で中まで火を通す。

  7. 7

    あんかけを火にかけ、とろみが付いたら、火を止める。

  8. 8

    皿に盛り、あんかけをかける。

コツ・ポイント

焼く前は、かなり柔らかいですが、
焼くと固まります!
成型しずらい場合は、パン粉を増やして下さい。

あんかけの材料は、お好みで(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ