いかめし

こざこざ
こざこざ @cook_40039078

下処理済の冷凍するめいかを使って、簡単イカ飯です。
活力鍋を使えば短時間で出来、いかもやわらか~~
このレシピの生い立ち
生臭さを抜くタカラの料理酒をつかって、イカ飯を作ってみました。

いかめし

下処理済の冷凍するめいかを使って、簡単イカ飯です。
活力鍋を使えば短時間で出来、いかもやわらか~~
このレシピの生い立ち
生臭さを抜くタカラの料理酒をつかって、イカ飯を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 処理済冷凍するめいか 9杯
  2. もち米 1合半
  3. めんつゆ3倍濃縮 大さじ1
  4. 醤油、酒、みりん 各大さじ3
  5. 砂糖(H26年大さじ3から変更) 大さじ2
  6. (H26年100㏄から変更) 300cc

作り方

  1. 1

    もち米は洗って、1時間以上水に浸しておく。
    解凍したいかは軟骨を抜き軽く洗っておく。

  2. 2

    水分を切ったもち米に、めんつゆを混ぜる。

  3. 3

    イカの口はもち米を詰めやすいようにひっくり返しておく。

  4. 4

    イカにもち米をつめ、爪楊枝でとめる。

  5. 5

    活力鍋に醤油、酒、みりん、砂糖、水をいれ、火をつけて、砂糖が溶けたらイカを入れふたをする。
    おもりはLOWにする。

  6. 6

    シュシュッと勢いよくなったら、火を弱めて1分で火を切り、圧が下がるまで待つ。

  7. 7

    ふたを開けて、煮詰めて出来上がり。

  8. 8

    H22.12.1追記
    米を入れるときにひっくり返さなくても1.5Lのペットボトルを切って漏斗代わりにするといいです

  9. 9

    こんな感じで入れていきます。満杯につめるとはじけるので気をつけて。

  10. 10

    H26.3.7追記
    最初に作ったのは成功したのですが、2度目に作った時もち米が煮えてなかったので分量を変更しました。

  11. 11

    R6.1月
    あまりに小さな烏賊だっためもち米あまり、お揚げにげそを切ったものと入れ一緒煮ました。これもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こざこざ
こざこざ @cook_40039078
に公開
料理嫌いの私が作って楽しむ方へ変わりたいと努力する今日この頃です
もっと読む

似たレシピ