茄子味噌焼き春巻き

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

茄子味噌炒め味の焼き春巻き。油控えめのヘルシーおつまみできました。しっかり味に爽やか大葉と茗荷がとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
焼き春巻きシリーズです。

茄子味噌焼き春巻き

茄子味噌炒め味の焼き春巻き。油控えめのヘルシーおつまみできました。しっかり味に爽やか大葉と茗荷がとってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
焼き春巻きシリーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. 茗荷 1本
  3. 大葉 6枚
  4. ●生姜 1かけ(みじん切り)
  5. ●甜麺醤 大匙1
  6. ●酒 小さじ1
  7. ●みりん 小さじ1
  8. ●醤油 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 春巻きの皮 6枚

作り方

  1. 1

    ナスは縦6等分に切って塩水に10分ほど漬けてあく抜きします。茗荷は千切り。●のりょうみりょうは混ぜておきます。

  2. 2

    1のナスを耐熱皿に並べてラップなしで600wのレンジで2分加熱します。ごま油を敷いたフライパンで焼き●を絡めます。

  3. 3

    春巻きの皮に大葉を2枚並べ、ナスを並べ、茗荷も乗せて巻き、トースターでパリッとするまで焼きます。

  4. 4

    焼きたてのぱりぱりしているところをどうぞ!

コツ・ポイント

ナスをあらかじめレンジ加熱しておくことで油の吸収を抑えられます。トースターでなく、フライパンで空焼きしてもOK。もちろん、普通に揚げ春巻きにしてもいけますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ