茄子とエリンギの簡単春巻

mt_eiko @cook_40122777
シソと茄子と醤油麹が美味しい!
残り物で作れる簡単な春巻 です。
このレシピの生い立ち
いつもの春巻が面倒だったので、簡単にできないかと考えました。
いまや、わが家の定番で喜んで食べてくれます。
茄子とエリンギの簡単春巻
シソと茄子と醤油麹が美味しい!
残り物で作れる簡単な春巻 です。
このレシピの生い立ち
いつもの春巻が面倒だったので、簡単にできないかと考えました。
いまや、わが家の定番で喜んで食べてくれます。
作り方
- 1
焼豚一枚を半分に切り、さらに2~3枚に切る。
エリンギも同じように切る。 - 2
茄子は縦半分にして、さらに2~3本に細切りに。
長いものは、幅を合わせるために斜めに半分にきる。 - 3
スライスチーズは一枚を四等分に切り、二枚を一本分とする。
- 4
春巻きの皮にシソの葉をのせ、醤油麹をぬる。チーズがほぼ真ん中に入るように具材をのせる。
- 5
破れないように加減しながら巻く。
最後は水をまんべんなく付けて
しっかりくっつける。 - 6
天ぷら鍋にサラダ油を弱火で暖め、弱火のままゆっくり揚げる。
片面4~5分を目安に。 - 7
半分に切って、盛りつける。
コツ・ポイント
具材は細切りにすると、巻きやすいです。
温度は低めで、ゆっくり 揚げて下さい。
冷めても、カリカリに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18595888