韓国風にゅうめん
いりこ出汁のチャンチクッス風
このレシピの生い立ち
五島うどんと普通の素麺の中間の太さ、腰の良さ、徳島の半田素麺で作りました。
作り方
- 1
キムチとコチュジャンを合わせ、キムチ調味料を作ります。
- 2
出汁の材料を合わせ加熱し出汁を作ります。
- 3
器に規定時間茹でたあと湯切りした麺を入れ、出汁を注ぎます。トッピング材料をトッピングします。
- 4
最後にネギをトッピングして完成です。
- 5
いただきまーす。
コツ・ポイント
優しいにゅうめんを楽しんだ後、キムチ調味料を加えるとまた美味しさが変わります。
似たレシピ
-
-
シンプルおいしい。煮干しとニラのにゅう麺 シンプルおいしい。煮干しとニラのにゅう麺
具材は煮干しとニラのみの潔さ。煮干しをごま油で香ばしく炒ってから煮立てます。調味も煮込みも不要なので時短。 ねこどらねこ -
ちょっとハマった韓国にゅうめん ちょっとハマった韓国にゅうめん
最近お友達の韓国人の人に影響されて、辛いものがやたらと食べたい。でも、家族は嫌がるので独りご飯のときだけ。おいしいのになぁ~~。 Michelle -
-
【温まる】【風邪】具だくさんにゅうめん 【温まる】【風邪】具だくさんにゅうめん
西日本系お出汁で食べるにゅうめん。食欲のないインフルエンザ罹患中の彼氏さんも、美味しいって完食してくれたよ。 まりあ母さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18781751