作り方
- 1
塩揉みした枝豆を、たっぷりのお湯でおよそ4分茹でます。うちわであおいで粗熱を取り、鞘から取り出し、薄皮も取ります。
- 2
分量の米を研ぎます。水はジャストで、枝豆、シラス干し、★を入れ、普通に炊きます。
- 3
炊き上がりです。軽く混ぜ合わせます。
- 4
画像にはありませんが、いりゴマを振って、どうぞ!
コツ・ポイント
せっかくなので、旬の枝豆を茹でて使います。大した手間はかかりません・・・。シラスの生臭さを解消し、食味をよくするためににんにくを少しだけ使います。
似たレシピ
その他のレシピ
- さば缶(水煮缶)と厚揚げの簡単味噌煮込み
- 豚ロース薄切り肉のミルフィーユ☆とんかつ
- レンジで簡単!じゃがいもと春雨のそぼろ煮
- 無限に食べれるレンジ蒸しキャベツ
- 材料4つ!HMと豆腐の簡単シナモンロール
- Instant Pot Spaghetti
- Mike's Mexican Sick Day Soup
- Brad's lamb chops w/ vodka, tomato, basil, cream sauce
- Kontaksu (pork) Ramen with eggs hot chili oil and spinach
- Pork&Red Wine Casserole slow Cooker
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18783551