胸がキュン♡懐かしの揚げめんたい

めかまはぉ @mekamahalo
外はカリっ、中はしっとり。味付け要らずで簡単なおつまみいかがですか?
このレシピの生い立ち
15年以上前に焼きとり屋さんで食べた揚げめんたい。大好きで、お店のとはちょっと違うけど何度も自分なりに作っていました。最近そのお店の前を通ったら違う名前に…あの頃を思い出し、懐かしくてまた作ってみました。
作り方
- 1
ねぎは青いところも含めて小口切りにします。明太子は皮を取り除きます。(今回冷凍してあったものを使用しました)
- 2
ねぎと明太子を混ぜ合わせておきます。味付けはなし。
- 3
油揚げに湯を軽く回しかけます。
- 4
よく絞り、まな板の上でのし棒を転がします。油揚げがはがしやすくなります。湯がピュッと出ることがあるので注意。
- 5
ひとつの辺だけ少し切り落とし、破れないように注意して口を開きます。
- 6
ねぎ明太子を1/4ずつ詰めます。先ほど切り落とした油揚げも一緒に入れておきます。
- 7
形を整えて…
- 8
フライパンで焦がさないように注意して焼きます。油は不要です。中火よりの弱火。
- 9
カリッと両面焼けたらできあがり。熱いうちに召し上がれ!
- 10
【参考】冷凍した明太子やたらこの皮むきは、解凍せずにパキッと折ると皮がペロンとめくれてきて、皮むきが楽ちんです。
- 11
簡単おつまみこちらもいかが?【うちの砂肝】レシピID : 18140714
- 12
簡単おつまみこれもおすすめ。パンチの効いた【うちの枝豆】レシピID : 18793724
コツ・ポイント
油揚げをカリッと焼き上げるため、油抜きはゆでるのではなく、多少油を残すために湯を回しかけるだけにしました。
もしたらこを使う場合は、唐辛子やラー油で味付けするとよいでしょう。
のし棒が油でギトギトにならないよう、ラップを巻いて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単おもてなし☆味付不要でエビの揚げ焼売 簡単おもてなし☆味付不要でエビの揚げ焼売
中はフワッ、外はカリっ( ´ ▽ ` )味付け不要で簡単にできちゃうのに豪華な一品になっちゃいます(≧∇≦)♪彩華♪
-
-
-
さくっとふわもち 明太子のとろろ揚げ♪ さくっとふわもち 明太子のとろろ揚げ♪
外はさくさく、中はもちもち、たらこは半生でとても美味しいです♡簡単なのでおつまみにもおかずにもおすすめです。 お料理担当mちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18786101