作り方
- 1
茄子を1cm弱の角切りにし、塩水にさらして灰汁をとる。
- 2
1の茄子をザルにあけ水切りをし、ペパータオルなどで水気をふきとる。
- 3
大葉も1cm角ほどに切り水気を切っておく。
- 4
麺つゆ・醤油を合わせたたれに茄子を入れ15分ほどつけて、大葉を加えて軽く混ぜ1~2分したら出来上がり。
コツ・ポイント
あく抜き・水切りはきちんとした方がなじみやすいです。
大葉の香りがかなりきますので、枚数を減らしてもOK、少しマイルドになります。
似たレシピ
-
-
プレ農家めし◆簡単冷たい♪なすそうめん プレ農家めし◆簡単冷たい♪なすそうめん
超簡単、さっぱりなすの1品。切って茹でてめんつゆに漬けるだけ。しそ・みょうが・ごまはお好みで。おろし生姜や、わさびも。 無農薬野菜もうり農園 -
-
-
-
-
-
シソ(大葉)のめんつゆ漬け シソ(大葉)のめんつゆ漬け
勇気凛りんさんの「大葉にんにく醤油」のにんにく抜き、めんつゆバージョン?庭の紫蘇をめんつゆで漬けました。紫蘇の保存と香りが良いですよ(*^^)v「めんつゆで△おむすび△」の紫蘇バージョンに使います。 tobimama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18789614