茄子と大葉のめんつゆ醤油漬け

サムシェ
サムシェ @cook_40071417

茄子と大葉を切って漬けるだけの簡単な箸休めの1品です。
大葉の香りがたまりません♪
このレシピの生い立ち
大葉が好きなので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 茄子 1本
  2. 大葉 10枚
  3. 麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ1
  4. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    茄子を1cm弱の角切りにし、塩水にさらして灰汁をとる。

  2. 2

    1の茄子をザルにあけ水切りをし、ペパータオルなどで水気をふきとる。

  3. 3

    大葉も1cm角ほどに切り水気を切っておく。

  4. 4

    麺つゆ・醤油を合わせたたれに茄子を入れ15分ほどつけて、大葉を加えて軽く混ぜ1~2分したら出来上がり。

コツ・ポイント

あく抜き・水切りはきちんとした方がなじみやすいです。
大葉の香りがかなりきますので、枚数を減らしてもOK、少しマイルドになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

サムシェ
サムシェ @cook_40071417
に公開
冷凍食品・インスタント・お店の惣菜嫌いな2人→夫&高校生の息子のお弁当を作っています。
もっと読む

似たレシピ