簡単茄子とシソのめんつゆ和え

tabezuki82 @cook_40052314
旬の茄子をシソでさっぱりと。子鍋もしくはフライパン一つで出来ます。
このレシピの生い立ち
暑い夏に、焼き茄子をするのが面倒だと思い、子鍋(もしくはフライパン)一つでどうにかならないかと考えて作りました。
今回は赤シソを使用しましたが、ミョウガや生姜、大根おろしなどでも美味しいですよ^^
冷やしても美味しいです。
簡単茄子とシソのめんつゆ和え
旬の茄子をシソでさっぱりと。子鍋もしくはフライパン一つで出来ます。
このレシピの生い立ち
暑い夏に、焼き茄子をするのが面倒だと思い、子鍋(もしくはフライパン)一つでどうにかならないかと考えて作りました。
今回は赤シソを使用しましたが、ミョウガや生姜、大根おろしなどでも美味しいですよ^^
冷やしても美味しいです。
作り方
- 1
茄子を3cm幅くらいに切り、シソをザックリ刻む。
- 2
子鍋もしくはフライパンに茄子を入れ、(テフロン加工無しの場合は先に油を少々入れる)若干焦げ目がつくまで炒める。
- 3
茄子に焦げ目が付いたら、水を少々入れ蓋をして茄子を蒸す。2分程でOK。
- 4
茄子がしんなりしたら、シソと麺つゆを入れ、鍋の中でざっくり和える。
コツ・ポイント
1)茄子に若干焦げ目が付くまで炒める事。それから水を入れて蒸す事。ここが重要ポイント。
2)麺つゆをポン酢にしても美味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18615181