超簡単に出来る本格日本式カルボナーラ

焼肉部
焼肉部 @cook_40050370

北イタリア風カルボナーラとか、南イタリア風カルボナーラとか、そんなんより日本式生クリーム入りのカルボナーラが旨いから!!
このレシピの生い立ち
本格的な日本の喫茶店の味を追求した結果、よくわからなかったので、こうなった。

超簡単に出来る本格日本式カルボナーラ

北イタリア風カルボナーラとか、南イタリア風カルボナーラとか、そんなんより日本式生クリーム入りのカルボナーラが旨いから!!
このレシピの生い立ち
本格的な日本の喫茶店の味を追求した結果、よくわからなかったので、こうなった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 細めのパスタ 80g
  2. 市販のベーコンの薄切り ハーフ5枚
  3. 生クリーム 大さじ2
  4. 卵黄 2個分
  5. 卵白 1個分
  6. 粉チーズ 大さじ2
  7. 黒コショウ 適量
  8. 食塩 12g

作り方

  1. 1

    市販のベーコンを準備してー。

  2. 2

    パッケージの上から切ってー。

  3. 3

    冷たいフライパンに入れて弱火で焼いてー。

  4. 4

    炒めるんじゃなくて、焼くんだからね。

  5. 5

    水1リットルに塩12g入れて火にかけてー。

  6. 6

    室温に戻した卵を割ってー。

  7. 7

    混ぜてー。

  8. 8

    チーズ入れてー。でも、混ぜないでー。ゆで汁のお鍋で若干湯煎してー。

  9. 9

    ちょうどその頃、湯が沸くからパスタ入れてー。

  10. 10

    ベーコンにお玉一杯の茹で汁入れて乳化させてー。

  11. 11

    生クリーム入れてー。

  12. 12

    混ぜたところにー。

  13. 13

    茹で上がったパスタをどさーっと入れてー。クリーム絡めたらー。

  14. 14

    パスタを卵に入れてー。混ぜてー。

  15. 15

    お皿に移してー。あ。お皿は湯煎してね。

  16. 16

    黒胡椒をふったら出来上がり。ほら、簡単。

コツ・ポイント

1.ベーコンを焼くときは限界まで触らない。
2.茹で汁塩度は1.1〜1.3%。
3.卵は冷たいまま使わない。使う人はバカ。
4.溶いた卵は茹で汁で湯煎。
5.パスタは表示時間の通りに茹でる。
6.笑顔で食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
焼肉部
焼肉部 @cook_40050370
に公開
高田純二の適当さと、松岡修造の満ち溢れたやる気が融合されたような料理が理想。
もっと読む

似たレシピ