ラ・メール・プラール風スフレオムレツ

ふわっふわのオムレツ♪
フランス、モンサンミッシェルのオムレツ専門店風
このレシピの生い立ち
東京にラ・メール・プラールの海外初店舗出店のニュースを聞きネット検索。なんと、中学の頃料理本で読んだスフレオムレツだと判明♪懐かしくなって作ってみました。実際のお店は別立てでなく、卵を共立てで作ってる様ですが、おうちではお手軽な別立て法で
ラ・メール・プラール風スフレオムレツ
ふわっふわのオムレツ♪
フランス、モンサンミッシェルのオムレツ専門店風
このレシピの生い立ち
東京にラ・メール・プラールの海外初店舗出店のニュースを聞きネット検索。なんと、中学の頃料理本で読んだスフレオムレツだと判明♪懐かしくなって作ってみました。実際のお店は別立てでなく、卵を共立てで作ってる様ですが、おうちではお手軽な別立て法で
作り方
- 1
卵の黄身と白身を分け、黄身にミルク(生クリーム)塩、胡椒をして、割りほぐしておく。塩は白身にも加えるので控えめに
- 2
卵の白身は水気、油気のないボールに割り入れ、塩を一つまみ加え、泡立器で角がたち、ボールを返しても落ちない位固くたてる
- 3
黄身に、泡立てた白身の3分1を加え、良く混ぜ合わせ、残りの白身を加えはさっくりと全体が均一になる様に合わせ混ぜる
- 4
フライパンを火にかけ、バターを入れて溶かし、十分に温まったら、3をフライパンに均一になるようにヘラで広げて行く
- 5
火加減を、中火~弱火にし(コンロによって調整してください)ゆっくりと焼き上げていきます。
- 6
ふちが固まって来て、中心部は半熟の状態で焼き上がり。お皿に移し入れながら半分に折り込むように盛りつけて出来上がり
- 7
2012.4.25.
人気検索Top10入りありがとうございます♪ - 8
2013.4.4.
つくれぽ10人!!ありがとうございます❤
「話題のレシピ入り」も感謝です❤ - 9
2014.3.2.
「話題のレシピ」入り!!つくれぽを送って頂いた100人の皆さまありがとうございます❤ - 10
2014.4.3. レンコンれんさん♪つくれぽ2つめのコメント間違え記入前に送信…トマトソースの色が更に鮮やか♪ありがと
コツ・ポイント
・白身をしっかりと泡立てること:手動でも5分位なので電動ならすぐ立つとおもいます。
・火加減注意:弱火でも火が強すぎる場合は、火を消して蓋して蒸し焼き状態で。
お店では卵3個使用との事ですが、ボリュームあるので1or2個でも十分食感堪能♪
似たレシピ
-
-
フランスのふわっふわなスフレオムレツ フランスのふわっふわなスフレオムレツ
フランスのモン・サン=ミッシェル発祥のふわっふわなスフレオムレツを作ってみました♡ソースはお好みのものをかけてね♪ 梅澤澄圭 -
余った生クリームでふわふわスフレオムレツ 余った生クリームでふわふわスフレオムレツ
泡立て後の余った生クリームが、ふわっふわの甘いスフレオムレツに♡卵白からメレンゲを作るより、うんと簡単に作れます!Tomolia
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ