簡単!HMでマーブルパウンドケーキ☆

ホットケーキミックスで出来ちゃう♪
少ない材料で作れて分量も覚えやすい〃∇〃
友達にあげるのにも便利なパウンドケーキ☆
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使ってお菓子を作ることが多く、今回も挑戦っ♪♪
全然ホットケーキミックスとは思えなくてびっくり!!
簡単!HMでマーブルパウンドケーキ☆
ホットケーキミックスで出来ちゃう♪
少ない材料で作れて分量も覚えやすい〃∇〃
友達にあげるのにも便利なパウンドケーキ☆
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使ってお菓子を作ることが多く、今回も挑戦っ♪♪
全然ホットケーキミックスとは思えなくてびっくり!!
作り方
- 1
バターを常温にし湯煎で溶かしたりしながら泡立て機でよく混ぜる。
この時ココアをお湯で溶いておく。 - 2
バターが白く滑らかになったら砂糖を2回に分けて入れ、さらによく混ぜる。
- 3
卵をよくとき、②に8回ほどに分けて入れよく混ぜる。この時分離しやすいので卵を一気に入れたりせず、少しずつするのがよい。
- 4
卵がすべて混ざったらゴムベラに変え、ふるっておいた粉を2回に分けて入れさっくり混ぜる。
- 5
お好みでラム酒を入れる。粉がなくなり混ざったら1/3は他のボールに移し、そこにお湯で溶いておいたココアを入れ混ぜる。
- 6
ふたつの生地が出来上がったらクッキングシートをセットしたパウンドケーキ型に、まずはノーマルな方の生地を入れる
- 7
それからは、ココアとノーマルな生地をランダムに入れる。これが出来上がりのカギとなるから個人のセンスで☆
- 8
すべて生地を入れたら1回ゴムベラで生地を切るようにするとマーブルっぽくなるよ♪
表面を整えお好みでアーモンドスライスを。 - 9
空気ぬきを2、3回したら
170℃で余熱したオーブンで45分焼く。
途中15分後ぐらいに取りだし表面に切り込みを入れる。 - 10
切り込みを入れることで焼き上がりがよりふっくら綺麗に仕上がりがるよ♪
- 11
45分焼いたら、串刺しで刺してみて生地がつかなかったら出来上がり〃∇〃
型からはずし冷ます。 - 12
あら熱が取れたらラップをしてあげると、さらにしっとりふっくらに☆
切って断面図を確認すると
個性あって毎回違う模様♪笑 - 13
あたたかいうちにアイスを添えて食べても絶品\(^o^)/
是非お試しあれ♪♪
コツ・ポイント
ホットケーキミックスを使うから
失敗もしないよ♪♪
マーブル模様がどんな感じで出来てるのか、切るまで楽しみが(^o^)v
似たレシピ
-
-
-
HMで簡単マーブルパウンドケーキ HMで簡単マーブルパウンドケーキ
ホットケーキミックス使用で粉ふるいなし簡単にマーブルパウンドケーキ☆マーブルのこつは適当にボトンと重ねること(笑) usagirisa -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ