コーヒーとクルミのビスコッティ

mpyro
mpyro @cook_40196050

コーヒーのお供に、ざっくり食感でほんのり甘く、胚芽が香ばしいビスコッティはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
コーヒーに合うお菓子はないかなあ、でもチョコだと太っちゃうし・・ということで栄養もあり、油控え目のビスコッティを作ろうと思いつきました。

コーヒーとクルミのビスコッティ

コーヒーのお供に、ざっくり食感でほんのり甘く、胚芽が香ばしいビスコッティはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
コーヒーに合うお菓子はないかなあ、でもチョコだと太っちゃうし・・ということで栄養もあり、油控え目のビスコッティを作ろうと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本分
  1. 薄力粉 150g
  2. 小麦胚芽 20g
  3. くるみ 50g
  4. ドライフルーツ 50g
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ1~2
  7. ベーキングパウダー 大さじ1
  8. 砂糖 50g
  9. インスタントコーヒー 小さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉、砂糖、小麦胚芽、ベーキングパウダーは合わせてふるいにかける。

  2. 2

    1に刻んだくるみとドライフルーツを加え、溶いた卵と牛乳を加えて混ぜる。

  3. 3

    粉っぽさがなくなり、生地がまとまってきたら、天板にクッキングシートをひき、厚さ1,5~2センチくらいに伸ばす。

  4. 4

    180度に余熱したオーブンで20分焼く

  5. 5

    一回オーブンから出し、粗熱をとる。冷ましすぎると硬くなり、切った時に割れるので注意。
    2センチ幅くらいにカットする。

  6. 6

    カットした面を上にして、170度のオーブンで8分、また裏返して8分焼く。
    冷ましてできあがり!

コツ・ポイント

*生地がまとまりにくいときは牛乳を少し足してください
*クルミバターなるものを少し混ぜてもおいしかったです
 (ピーナッツバターのクルミ版)
*甘さはお好みで調整してください。ドライフルーツをたっぷり入れるとけっこう甘いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mpyro
mpyro @cook_40196050
に公開
はじめまして
もっと読む

似たレシピ